絶対外れないナットありませんか~あります!!
2019/9/28 No.1325
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
絶対外れないナットありませんか~あります!!
ボルトナットは、作られた当初から緩みが問題でした
まあ当たり前といえば当たり前なのですが、スルスル回って入るのですが、緩むのも簡単な訳で
スプリングワッシャが開発されたり、二重ナットにしてみたり、接着剤で止めたりと、いろいろな工夫がさてきました
でも、どれも解決には至らなかった.....それを日本の技術者が克服したのがコレ

「ハードロックナット」
新幹線の開発にとても重要だったと聞いています
それ以降、絶対外れないナットということで世界で使用されています
振動の多い機械に使っても外れることがないので、ここぞという時に使ってください
なので出番が少ないから在庫はごく少量(10個程度)です
★在庫サイズ
1)M6X1.0
2)M8X1.25
3)M10X1.5
4)M12X1.75
材質は鉄、メッキは三価メッキです
社史を読んでほしいのですが
コレに至る前には、バネの力を使った「Uナット」を作っていましたが、やはり絶対外れないものでは無かったので、もっと外れないものという要望があったそうです
その「Uナット」は、手軽に使えるので、結構普及していますね
在庫も鉄ユニクロメッキ品、ステンレス品があり、MサイズはM6~M20まであります
ダブルナットより何倍も緩みにくいので、手軽に緩み止め効果を得たいときは「Uナット」がお勧めです
まとめ*****************
なんか時間が無くて、あまり書けなかったなあ~ おいおいそんな感想かよ(笑)
緩み止めで困ったらいつでも相談してください
は~い今日はここまで~
「ハードロックナット」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
もっと長く!!200mmのヘキサゴンビットが出たよ~
『 ANEX 六角レンチ カラービット ロング200mm 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和元年9月27日(金曜日)
==============
言い訳をやめよう
==============
できなかった理由を
自分の外だけに求めだすと、
それ以上の成長は望めません。
言い訳をすることで、
自分の心は守られるかもしれませんが、
自分が本当に求めているものからは
遠ざかっているのかもしれません。
まずは、言い訳をしている自分に
気づくことから始めましょう。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2019/9/27 16時ころ
★この記事を書いた人★

« 長ねじの途中にナットを挿入したいのだ!! | トップページ | トルクスソケットお探しではありませんか~ »
コメント