最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« これでモンキレンチを使っていての不満はほぼ解消されました | トップページ | 裏に手の入らない壁にボルトを立てたい!どうしたらいいの?! »

2019年10月11日 (金)

ハンドでも電動でも使える全ネジアダプターをお探しではありませんか?

2019/10/11 No.1335


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


ハンドでも電動でも使える全ネジアダプターをお探しではありませんか?


ハンドでも電動でも?


そう、一般的な全ネジアダプターは6.35mm六角軸が圧入されているので、インパクトドライバーで使うのが前提


ハンド用は、ハンドルが一体になっているので、共用にはなりませんでした


そこでTOPさん考えた!!

Img_0059

「TOP 全ネジソケットアダプター ZSA-3」


6.35mm六角軸を廃し、二面幅17mmの形状にしました


持っている17mmの電ドルソケットに装着できるので六角軸は無くてもいいし


17mmラチェットレンチに装着すればハンド(手動)で全ネジボルトを回せるということ



17mmの電ドルソケットの場合、いろいろな長さの電ドルソケットが売っています


一般的には110mmくらい?が標準で、ロングが150mm、超ロングで300mm、500mm、700mmがありますので、これに装着することで遠く離れたの全ネジを回せる利点があります



全ネジボルトは建築工事の電気設備、配管設備には必須のネジなので、大きい建物ほどたくさん使われています


これをいかに効率よく設置できるかによって工期の短縮につながります


釧路の現場もかなり工期が厳しいと聞いています。


実際後期が過ぎて、完成披露した後も工事が続いている現場があります


人が足りないこの時代、いかに効率の良い道具で乗り切るか!ということを考えなくてはなりませんね。


でも会社の設備投資とのバランスが必要ですが、工期に間に合わせないと人件費も増えますから、早く終わった方が会社には利益が残りますよ


まとめ*****************


良い道具は会社に利益をもたらすと思うのですが、どうでしょうか?


は~い今日はここまで~


「TOP 全ネジソケットアダプター ZSA-3」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「TOP 全ネジソケットアダプター ZSA-3」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市準倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


ワイヤーロープの長さ調整はタンバックルが普通ですが、とても大袈裟、このリーズロックなら簡単に長さ調整できて、仮設の時は撤去も簡単


『 ニッサ リーズロック RIZE LOCK 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和元年10月10日(木曜日)

==============


 自分だけは知っている


==============


決めたことをきちんと行う人。


決めたことを行わない人。


どちらであろうと、

自分だけは、自分との約束を守ったのか、

破ったのかを知っています。


どちらの自分になりたいですか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ #イマソラ 2019/10/10 14時ころ

Img_0066 Img_0063

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« これでモンキレンチを使っていての不満はほぼ解消されました | トップページ | 裏に手の入らない壁にボルトを立てたい!どうしたらいいの?! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« これでモンキレンチを使っていての不満はほぼ解消されました | トップページ | 裏に手の入らない壁にボルトを立てたい!どうしたらいいの?! »