蛍光灯のようなLEDワークライトをお探しではありませんか?
2019/11/19 No.1361
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
蛍光灯のようなLEDワークライトをお探しではありませんか?
暗いところで作業するには照明を使いますね。
ところが光源(電球)の種類によって、光の照射パターンが違います。
裸電球、LEDランプは点の発光なので中心が明るく、だんだん周囲が暗くなります。
それに比べて蛍光灯は長さがあるので光の幅があり、光を遮っても影が出来にくい特性があります
なので作業しやすくなります
ですが蛍光灯は割れやすくて100Vが必要なので利便性に劣ります
そこでコレの登場です。

「日動工業 マグピタチューバー」
充電式LEDチューブランプと書かれています
LEDランプを並べて、光拡散カバーによって蛍光灯に近づけた構造
しかも充電式なので、邪魔なACコードが有りません
★よいところ
1)370ルーメンなので結構明るいです
2)USB充電式なので、いまはどこでも充電できますね
3)この5Wタイプで使用時間4~5時間とそこそこ
4)マグネットが強力
★注意するところ
1)充電時間に4時間かかります
2)防水防雨ではありません(オプションで防水バッグがあります)
3)マグネットは平面は強力に吸着しますすが、曲面や凸凹面は注意してね
★所感
1)マグネットに多少自由度があると良かったかなあ
2)スペースの問題があると思いますが、使用時間がもっと長くなるといいなあ
3)照射角度が、120度なので真横には光が届きません
点灯させてみて、おっ明るいというのが第一印象です
フレームがアルミなので、持った感じ、見た感じがなかなか良いですよ
今回5Wですが、更に長い7W、10Wモデルもあります
この5Wで全長215ミリです
停電の時も良いですね。でも夜の長さを考えると最低でも2本は持っていないと夜を過ごすには足りません
モバイルバッテリーに接続しておけば時間は延ばせますよ~
やはりモバイルバッテリーは必須ですね
小さくて軽いのと、容量たっぷりの重たい物の二種類あるとさらによし
まとめ*****************
LEDライトで、素子がダイレクトに見えるものが多いですが、このように光拡散カバーが付いている物のほうが、作業しやすいと思うので購入の際に氣に留めておいてください。
は~い今日はここまで~
「日動工業 マグピタチューバー」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
東洋工具 手廻しタッパー ミニタッパー ストレートタッパー オリエンタル
『 東洋工具 手廻しタッパー 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和元年11月18日(月曜日)
==============
時間を守る
==============
時間を守ることは大切なルール。
時間は大切な資源。
約束の時間を破ることは
相手の時間を奪うことでもあるし、
自分との約束を破ることでもあるのです。
時間を守りましょう。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2019/11/18 14時ころ 雨でした
★この記事を書いた人★

« 11/14は釧路あすなろクラブの11月例会でした | トップページ | 工具箱で電ドルソケットがバラバラになって探しにくくありませんか? »
コメント
« 11/14は釧路あすなろクラブの11月例会でした | トップページ | 工具箱で電ドルソケットがバラバラになって探しにくくありませんか? »
こちらにブログを開設されていましたか。
facebookはすぐに拡大ししますが、情報の質量ではブログの方が緻密なのではと、思いつづけてきました。
小生の場合、記載すると日に300ほどのアクセスがあるらしく、記載しないと2ー3割の閲覧低下があるようですねー。
もっとも最近はどなたが訪問くださるのか、足跡が残らなくなり、そこがFACEBOOKとは異なるところではないでしょうかねー。素人考えですが。
初めてお邪魔させていただきました。URLをコピーさせてくださーい。でわでわ。
投稿: さとう・ひろつぐ | 2019年11月19日 (火) 17:43