最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« マキタ40V続々登場!続いてマルノコ | トップページ | ワイヤーロープを張るとき困っていませんか? »

2019年12月 4日 (水)

マキタ40V続々登場!続いてハンマドリル

2019/12/4 No.1373


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


マキタ40V続々登場!続いてハンマドリル


ハンマドリルとは、コンクリート穴開け専用の機械(ドリル)のことを示します


コンクリートは鉄の穴開けと違い尖った刃で擦ってもドリル刃が熱を持つだけで全く穴が開きません。


それはコンクリートの性質上、鉄工用ドリルの材質より堅く脆いからです


なので、超硬金属の先端部を持った専用のドリルを使います


穴開けなので回転させるわけですが、それではコンクリートを砕けないので、ハンマリング(軸方向にたたく)機能を持たせているのでハンマドリルと言うわけです


コンクリートの穴開けも、コンクリートが堅いので、結構長い時間押し当てながら穴開けします


なので、高負荷の持続時間が長いので、これも40Vの恩恵が得られる機種

Img_0620

「マキタ 28mm充電式ハンマドリル HR001」

 


SDSプラスビットのドリルです

 

★よいところ(盛りだくさんですよ~)

1)防塵防水保護等級IP56 

  なので、不意の雨でも漏電の心配はありませんし、本体の故障を防ぎます。またコンクリートの穴開けは粉塵との戦いです。粉塵をモーターが吸い込むと、冷却の不良、導通の不良が起きる可能性があります


2)無線連動

  これはBluetooth近距離通信デバイスを搭載した集塵機と繋がりますので、集塵機を回しっぱなしにしなくて良いので、騒音と電気代の節約になります


3)BLモーターのさらなるパワーアップ

  40V化によって、電流の余裕が出来ましたので、更に大きいモーターを搭載して、穴開けスピード30%アップ当社比、最大径28mmの穴開けにも対応しました


4)AVT(圧倒的な低振動)

  コンクリートの穴開けを行うとドリルが高速でハンマリングするため、かなりの振動が回転運動からストローク運動に変換する部分に発生します。その中でも重量物なピストンと反対方向に動くカウンタウエイトをもうけることで、衝撃を吸収します


5)AFT(振り回され軽減)

  コンクリートの穴開けでドリル刃が何かに当たり粉が詰まって動かなくなることがあります。回転するドリルですからドリル刃が固定されてしまうと本体が逆方向に持って行かれて腕を負傷することもありえます。このAFTは本体に内蔵されている加速度センサーで本体が回転したのを検出してモーターを停止しますので振角度が小さくて済みます


6)バランスが良い

  重心をグリップの近くに持ってきているので、上向き作業も疲れにくいです


★注意するところ

1)いままでの18Vのバッテリーは使えません

2)回転するのですが、ネジ締めには使用できません


いまもうSDSプラスビットが標準になりましたね。当社のドリルの在庫もSDSプラスビットが一番豊富です。下は3.2mmから、上は28mmまで、115ミリ、160ミリ、216ミリ、260ミリ、316ミリ、466ミリ、616ミリと、直径も、全長も豊富に揃っています


なので、コンクリートの穴開けはSDSプラスビットで決まりです


ただ3.4、3.5ミリのPレスアンカーの下穴には、このドリルでは大きすぎますので10.8Vの機種か14.4Vの機種をもう一台持つことをお勧めします


道具は「適材適所」ですから~


でた~(笑)


まとめ*****************


40Vはこの辺にしておきます。(笑)まだまだ出てきますので楽しみに~


は~い今日はここまで~


「マキタ 28mm充電式ハンマドリル HR001」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料はPDF「マキタ 28mm充電式ハンマドリル HR001」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市準倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


東洋工具 電着ダイヤモンド工具、CBN工具 ヤスリ,ダイヤモンドバー 精密ヤスリ オリエンタル


『 東洋工具 電着ダイヤモンド工具、CBN工具 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和元年12月3日(火曜日)

==============


 援助


==============


「情けは人のためならず」ということわざがあります。


人に情けをかけることは、

巡りめぐって自分にかえってくるので

人には情けをかけましょうという意味です。


まさに、援助の大切さを伝えていることわざです。


誰かが困っているところを見たら、

援助の手を差しのべましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2019/12/03 14時ころ

Img_0626 Img_0627

左は青空、右は曇り空(雪雲)でした。寒かったね~


★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« マキタ40V続々登場!続いてマルノコ | トップページ | ワイヤーロープを張るとき困っていませんか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« マキタ40V続々登場!続いてマルノコ | トップページ | ワイヤーロープを張るとき困っていませんか? »