最近のトラックバック

カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ビニルテープ、他と違う色をお探しではありませんか? | トップページ | 直径の大きい六角軸コンクリートドリルをお探しではありませんか? »

2020年1月10日 (金)

除雪機、除雪用品の雪付着で困ったらコレ!

2020/1/10 No.1398


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


除雪機、除雪用品の雪付着で困ったらコレ!


ちょびっとだけ雪が降りました釧路市です


まだ除雪機が活躍するほど降っていないので眠ったままだと思います


ローターリー部の再塗装は完了していますか?


いや~忘れちゃったよ~という方


この二つのスプレーが、本格に降ったときに効きますよ

Img_1037

「高森コーキ シリコンアクリルスプレー 離雪王」

「イチネンケミカルズ 雪固着防止スプレー NX253」


離雪王は

シリコンを含んだ塗料なので、塗って直ぐ使えません。雪が降る一週間前までに塗装してきちんと乾かしてくださいね


NX253は

成分に塗料とは書かれておらず、変成シリコーンと書かれているので、シリコーンコーティングと思ってください。なので、塗料を乾かす工程は必要ないので塗ってちょっと置いて直ぐ使えますよ。できれば雪の予報が出たら前の日に塗っておくのがいいかな~


ということです


あと除雪用品(スコップ、ラッセル、ダンプ)にも塗ってみてください


雪離れが良くなるので、除雪作業が楽になります


特に丸一年日の当たるところに置いておいた除雪用品は表面が劣化していると思うので、このスプレーすることで除雪が楽になります


まあ、除雪用品は使い終わったら物置など日の当たらないところに仕舞いましょうね~


まとめ*****************


今年は全道的に雪が少ないですね。車で走るには楽で良いのでこれもOKということですね


は~い今日はここまで~


「雪付着防止スプレー」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「高森コーキ シリコンアクリルスプレー 離雪王」をご覧下さい


詳しい資料は「イチネンケミカルズ 雪固着防止スプレー NX253」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市準倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


先に出たML811から3倍明るくなってるよ。バッテリーを2個装着で明るくなって消費電流が増えた分を相殺しています。でも重たくなったよ


『 マキタ 充電式ライトスタンド ML809 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和2年1月9日(木曜日)

==============


 劣等感


==============


生まれつき劣等感を持った赤ちゃんはいません。

劣等感は成長していく中で

つくりあげられるものなのです。


劣等感は、あってもいいんです。

劣っていると思ったら、その倍の努力をしましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2020/01/09 13時ころ

Img_1041 Img_1039

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« ビニルテープ、他と違う色をお探しではありませんか? | トップページ | 直径の大きい六角軸コンクリートドリルをお探しではありませんか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ビニルテープ、他と違う色をお探しではありませんか? | トップページ | 直径の大きい六角軸コンクリートドリルをお探しではありませんか? »