この時期に何ですが、充電式集塵付ブロワが出ました
2020/1/15 No.1401
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
この時期に何ですが、充電式集塵付ブロワが出ました
この時期にと書いたのは、このブロワが活躍するのは秋、落ち葉の頃だと思ったから
それが真冬に発売ってね~(笑)
今年(2020)の秋に向けて用意してはいかが?ということで書きました

「マキタ 充電式ブロワ MUB363D」
充電タイプで集じん付は世界初なんだそうです
だいたいはエンジンか100Vです
★よいところ
1)それはACコードが無いこと
2)混合ガソリンの心配が無いとこと
3)排ガスが出ないこと
4)36V(18Vx2)でパワーはガソリン25ml以上なこと
はいよいことずくめ!!
ですが
★注意するところは
1)使用時間は最大風量で30分、最小風量で1時間30分(BL1860x2の場合)
2)なので、バッテリーの予備を2個か4個は用意しておくのと
3)2個口充電器(DC18RD)は必須です
なので購入コストは高くなりますが、排ガスが出ないのと振動が少ないのでで作業者の身体を守ることを考えると時期購入の選択肢に入れてください
集じん時は、本体にシュレッダが内蔵されているので落ち葉が細かく刻まれますのでダストバックの容量を最大限生かせます
これを持ってきたときなんで~この真冬にと思いました
きっと雪の降らない地域では、冬でも落ち葉が残り掃除する必要があるのかなと(^_-)
まとめ*****************
北海道からすると季節外れですよね~でも集じんは秋のため、ブロワならいつでも使えますから
は~い今日はここまで~
「マキタの充電式工具」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
詳しい資料は「マキタ 充電式ブロワ MUB363D」をご覧下さい
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
これまで外国製を販売していましたが、満を持してTAIYOからも発売になりましたので、在庫します。
『 TAIYO セルフロッキングフックPG 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和2年1月14日(火曜日)
==============
相手のことを思いやる
==============
自分のことしか考えない人より
相手のことを思いやれる人になろう。
相手のことを思いやる気持ちが
いつかはきっと自分に返ってくるのです。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2020/01/14 14時ころ
★この記事を書いた人★

« グリップアンカーの打ち込みが苦手ならコレがおすすめ! | トップページ | 鍵が回らないくて困ることありませんか? »
« グリップアンカーの打ち込みが苦手ならコレがおすすめ! | トップページ | 鍵が回らないくて困ることありませんか? »
コメント