サビにくいステンレス製カッター替刃をお探しではありませんか?
2020/2/21 No.1428
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
サビにくいステンレス製カッター替刃をお探しではありませんか?
カッター替刃は一般的には鋼(はがね)製です
鋼はすぐサビますよね
当社では段ボール箱の開封などしか使わないのでサビててもさほど問題にはなりませんが
食品関係、印刷関係では、サビの混入やサビの色移りが問題になると思います
品質の向上をお考えなら、このカッター替刃をご検討ください

「ムラテックKDS カッター替刃 ステン刃(大)10枚入 LB-10SH」
なぜか大の刃の品番にLBをよく見ます。オルファも一緒。ラージブレードの略なんでしょう
★よいところ
1)ステンレス製なのでさびにくい
2)ステンレスは粘りが強い材質なので、よくシナって折れにくい
包丁もステンレス鋼がたくさん発売されています。
その中でも440という材質が高級タイプに採用されています
硬度も高く、刃付きが良いのが特徴
なので、ステンレスだからといって切れ味が悪いということは一概に言えません
このカッター替刃の材質が440かどうかは不明ですが、鋼製のカッター替刃に劣らない切れ味を持っています
★注意するところ
1)ステンレス製といっても100%さびない物ではありません。
2)基本材質が鉄なので、さびた物と一緒にするとサビが移ります
カッターを久しぶりに使うとき、だいたいサビていてがっかりしますよね
側面がさびていているならまだマシですが、刃先がさびるとガタガタになって全く切れなくなります
まあダンボールやPPバンド程度なら無理矢理切ってしまうかもしれませんが
そんなときは無理な力をかけてしまうので、怪我する可能性も高くなります
まあなんだかんだと書きましたが、そこまでこだわる人は少ないでしょうね~
まとめ*****************
思い込みって皆さんありますよね、でもそこを一歩踏み出して新しい工具を使ってみるというのは、仕事に良い影響をもたらすと思うのです。
ある研修で習ったのは安全圏から出ること。
安全圏は暖かくて居心地が良く安心できるエリアなのですがそのままではゆでカエルになると。
は~い今日はここまで~
「カッター替刃」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
詳しい資料は「KDS ステン刃(大)LB-10SH」PDFをご覧下さい
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
究極のモンキレンチだな
『 ロブテックス ハイブリッドモンキレンチX 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和2年2月20日(木曜日)
==============
目が覚めたら
==============
目覚ましのベルが鳴る前に目が覚めたら、
思い切って、布団から出てみよう!
起きるはずだったまでの得した時間で、
やりたくてもやれてなかったことを
思い切ってやろう!
きっと、心も体もスッキリして、
気持ちよく一日がスタートできることでしょう。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2020/2/20 14時ころ
★この記事を書いた人★

« 鉄以外石材や塩ビ、FRP、アルミも切れる切断砥石をお探しではありませんか? | トップページ | バイメタルホルソーのふところがチョット足りないことがありませんか? »
« 鉄以外石材や塩ビ、FRP、アルミも切れる切断砥石をお探しではありませんか? | トップページ | バイメタルホルソーのふところがチョット足りないことがありませんか? »
コメント