トラックのタイヤ交換に差込角12.7mmのインパクトソケットをお探しではありませんか?
2020/4/8 No.1462
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
トラックのタイヤ交換用に差込角12.7mmの
インパクトソケットをお探しではありませんか?
ちょっとタイトルが長くなってしまいました
TONE㈱の新しいカタログ2001を見ていたら
トラックのタイヤ交換用インパクトソケットに差込角12.7mmがあるのに氣付きました
告知、チラシも無くたまたまカタログを見たら見つけた訳で
これは存在しないと一緒ですよね~m(^^;;
ということで早速仕入れました
「TONE㈱ インパクトソケット 4A-38T」
「TONE㈱ インパクトソケット 4A-17BA 4A-19BA 4A-20BA」
Tは六角ナット用、BAはインナーボルト用です
★よいところ
1)これまでは差込角19.0mmと差込角25.4mmしか無かったのですが、高出力のコードレスインパクトレンチがたくさん発売されていますので、それに対応したという訳ですね
2)セミロングタイプなので、インナーボルトの逃げは十分確保しています
★注意するところ
1)38Tの場合、差込角12.7mmの軸ではかなり打撃しないと規定のトルクに達しないと思いますので、締め付け後はトルクレンチで確認してくださいね
カタログで見つけた瞬間、差込角12.7mmで38mm???それは無理でしょとm(^^;;
マキタの差込角12.7mmの充電式インパクトレンチTW4500の最大トルクは380N
38mmのナット締め付けトルクは 日本自動車工業会の資料を見ると380N~430N
なので下限ぎりぎりですが、TW4500で締め付けられれますね
新ISOホイールは550N以上なのでTW4500では締め付けトルクが足りませんので、差込角19.0mm、25.4mmを使いましょう
TW4500やTW285の最大トルク値が低いからと言って使い道がないわけではありません
重たい大型のインパクトレンチで最初から使うと疲れますが、充電式インパクトレンチで仮締めしておいて、本締めを大型エアーインパクトレンチでささっと済ます戦法はいかがですか?
まとめ*****************
TONEあるある(笑)いきなりカタログに掲載されて、後から知るパターン
ストーリーを考えて計画的に広報してほしいなあ~
は~い今日はここまで~
「TONEの工具」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
災害時のために一家に一台あってもいいよね~AZガソリンと一緒に使うといいですよ~
『 MEIHO インバータ発電機 HPG16ie 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和2年4月7日(火曜日)
==============
苦手な人
==============
あなたが苦手だと思っている人は
あなたが苦手意識を持っているだけ。
相手の良いところを見つけよう。
自分から心を開いてみよう。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2020/4/7 14時ころ
★この記事を書いた人★
« エンジンカッター用ダイヤモンドホイールをお探しではありませんか | トップページ | ベルトポンチ(皮抜きポンチ)セットがあると便利かな? »
« エンジンカッター用ダイヤモンドホイールをお探しではありませんか | トップページ | ベルトポンチ(皮抜きポンチ)セットがあると便利かな? »
コメント