最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 毎年恒例ですが、タイヤ交換用インパクトソケットの準備は大丈夫? | トップページ | ドリルが保持されない!それはドリルチャックが寿命です »

2020年4月 2日 (木)

チェーンソー替刃は純正品を使いましょう

2020/4/2 No.1457


決算が5月末になったので、緊張感のない3月末でした(笑)


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


チェーンソー替刃は純正品を使いましょう

Img_2524

チェーンソーは使っていますか?


造園、園芸、公園管理、薪作り、氷像作りに携わらないかぎり使わないですね


ほんの少しですが、マキタの純正チェーンブレードを在庫しています


★在庫品

1)91PX-52E  350mm用

2)91PX-56E  400mm用

3)95VPX-72E 450mm用


それぞれ適応機種がありますので、カタログか取扱説明書をご覧ください


品名はソーチェンとか、チェーン刃とかいろいろです


一番判りやすいのはチェーンソーの刃で良いと思います


★取り替える目安

1)切れなくなってきたら(当たり前だ~笑)

2)張りが調整しきれないほど伸びたら

3)なんとなく(ありえな~い笑)


このチェンソー刃は研ぐことが出来ます


私は包丁は研ぎますが、チェーンソー刃は研げませんのでご了承ください


研ぎ方、研ぐコツは台紙の裏や、取扱説明書に書かれていますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?


研ぐためのヤスリも在庫していますよ~



手作業が苦手なら研ぎ機も扱っています


ニシガキ チェーンソー研磨機 https://bit.ly/2WUo38K



チェーンソーも切れ味が作業効率に影響しますので、いつも最良の状態に保ってください



あとチェーンソー刃の潤滑も重要で、エーゼットのチェーンソー用オイルも在庫有ります



エンジンチェーンソーだったら2サイクルが多いので、その混合オイル、混合燃料も在庫あります



あら、なんだかんだとチェーンソー周辺用品揃っているじゃないのさ



それだけポピュラーなガーデニングツールになったと言うことですね


まとめ*****************


憧れはSTIHLとかハスクバーナですが、釧路で修理の面を考えるとマキタが一番良い選択肢だと思います


それは営業所が釧路にあって、メンテナンス、サービスが充実しているから


は~い今日はここまで~


 「マキタ チェーン刃」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「マキタ総合カタログ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


倉庫内の物の移動に台車よりキャリーが便利なときあります。ハウスカーは農業向けのコンテナを運びます。プラバケット付キャリーは面白い商品だね


『 アルインコ キャリー、ハウスカー、コンテナカー 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和2年4月1日(水曜日)

==============


 スタート!


==============


今日から4月。

新しい年度の始まりです。


心をリフレッシュさせよう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2020/4/1 14時頃 雨でしたね~

Img_2525

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 毎年恒例ですが、タイヤ交換用インパクトソケットの準備は大丈夫? | トップページ | ドリルが保持されない!それはドリルチャックが寿命です »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 毎年恒例ですが、タイヤ交換用インパクトソケットの準備は大丈夫? | トップページ | ドリルが保持されない!それはドリルチャックが寿命です »