最近のトラックバック

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 機械を動かすにはオイルが必要、少量で入手できませんか? | トップページ | 釧路で玉掛けワイヤーロープをお探しではありませんか? »

2020年5月11日 (月)

ネジの締め過ぎを甘く見ていませんか?

2020/5/11 No.1481


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【ネジの締め過ぎを甘く見ていませんか?】

Img_2863

ちょっと脅すようなタイトルになってしまいましたがm(^^;;


実際の所ネジの扱いは雑だと思います


これほど簡単に使えるのに、これほど難しい物は他に無いとm(^^;;


というのは、ネジ締めの理論はいくつかあって、その中でも多いのがトルク管理方です


理論はTONE㈱の下記のページをご覧ください


https://bit.ly/3bfGI2f


ネジのが着座して設定された締め付ける力(トルク値)まで上昇したら停止する方法です


大体はネジが伸びきる直前に止めるのが基本でその位置によって名称が違います


★なぜ締め付け管理が必要なのか

1)ネジが基本性能を出せるかどうかに係わる

2)ネジを締め付け過ぎると、緩んだり、切れたりする

3)もちろん締め足り無ければ外れますよね


前置きが長いですが(笑)


特に電気配線はネジの緩みは厳禁!!!


それは火災につながるから


防ぐのにはコレを使いましょう


「ANEX トルクアダプター ATA」


基本的に手締めかドリルドライバー用となります


インパクトドライバーでは使用できません(厳守)


★よいところ

1)ネジサイズに合わせた最適なトルク値が設定されている

2)トルク値を越えると空転するので締め過ぎない


工場で電気配線する場合は電動トルクドライバーで管理できますが、現場では難しいですね


そんなときコレを使うと最適なトルク値で締め付けられるので、施工品質がアップします


★注意するところ

1)使用可能回数の制限があります(5000回)

2)電動ドライバーを使うときは回転数を250rpm以下で使ってください

3)ネジの状態によってトルク値は変動します

4)ネジを緩めることは出来ますが、このアダプタを使ったところ以外では壊れる可能性があります


メーカーサイトに製品動画がありますので、買う前に一度ご覧になってください


まとめ*****************


ネジのことを語るとどうしても長くなります(苦笑)


このような理論をある程度理解して作業するだけで施工品質が上昇しますよ


は~い今日はここまで~


 「ANEX トルクアダプター ATA」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「ANEX トルクアダプター ATA」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


老眼の方に最適なアルミ水平器が出ましたよ~めっちゃ見やすいです


『 アルミ水平器 メガバブル MEGA BUBBLE 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和2年5月9日(土曜日)

==============


 出来る方法


==============


「無理」だと決めつけるのではなく

「どうやったら出来るか?」を考えよう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2020/5/9 10:30ころ

Img_2866 Img_2862


★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 機械を動かすにはオイルが必要、少量で入手できませんか? | トップページ | 釧路で玉掛けワイヤーロープをお探しではありませんか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 機械を動かすにはオイルが必要、少量で入手できませんか? | トップページ | 釧路で玉掛けワイヤーロープをお探しではありませんか? »