最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 独断と偏見のディスクグラインダの選び方かも?(笑) | トップページ | 電動工具の修理はメーカーにお任せください »

2020年5月25日 (月)

コーススレッドが短くて困っていませんか?

2020/2/25 No.1491


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【コーススレッドが短くて困っていませんか?】

Img_2993

コーススレッドは木ネジです


従来の木ネジからネジ山を薄くし、芯を細くしてネジ山を高くし、頭をラッパ形状にして、木材への食い込みや保持をよくしたニュータイプの木ネジです


ニュータイプと言うに割には仕入れ記録に残っているのは1994年からなので、ニュータイプというかすでに定番商品です


さて、一般的にコーススレッドは全長が120ミリまでです


最近は断熱材が厚くなり、下地までの距離が遠い場合が増えてきました


そんなときのためにコレを在庫しています


「コーススレッド 5.3-250」


たぶんこれが一番長いコーススレッドだと思います


120ミリの次は250ミリなの??


いえいえい、中間もありますよ


「断熱パネルビス」


長さは135ミリ、150ミリ、180ミリ、200ミリ


それにしても長いよね


まあ断熱材が100ミリや150ミリあったら、これくらい無いと届かない


★よいところ

1)ねじ込む抵抗を減らすためにネジ山は先端部と頭部だけになっていますので、インパクトドライバーで楽にねじ込めます


★注意するところ

1)断熱パネルビスは#3の四角ビットが必要です



まとめ*****************


これも職人さんの困ったを解決するのが当社の理念です


は~い今日はここまで~


「コーススレッド、断熱パネルビス」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は  をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


インバータ式なので電動工具の充電器やPCも安心して使えます。2000VAでこの価格は魅力的!


『 京セラ エンジン発電機 EGI200 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和2年5月23日(土曜日)

==============


 苦しい時


==============


大変なとき、苦しい時こそ

笑ってみよう。


「笑うことしかできない」と

開き直ったとき新たな道が開いてくる。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ  2020/5/23 11時ころの釧路市新橋大通

Img_2997 Img_2996

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 独断と偏見のディスクグラインダの選び方かも?(笑) | トップページ | 電動工具の修理はメーカーにお任せください »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 独断と偏見のディスクグラインダの選び方かも?(笑) | トップページ | 電動工具の修理はメーカーにお任せください »