最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« ポータブルバンドソーにも切削油を使っていますか? | トップページ | ラバーコートスプレーって何に使うの? »

2020年5月30日 (土)

鉄工用月光ドリルセットを在庫しました

2020/5/30 No.1496


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【鉄工用月光ドリルセットを在庫しました】

Img_3061

月光ドリルは最初ステンレス用だけでした


昨年から鉄工用も発売になり、在庫のセット品が売れたので仕入れました


いや~ケースを開けると精悍そのもの


バリバリ穴を開けたるぜ~みたいな(笑)



★これまでのストレートドリルは黒染め品でした


月光ドリル鉄工用は表面処理なしの素材そのまま地肌


HSS鋼(高速工具鋼)のシブイ銀色がカッコイイ



★サイズは 2.0~12.0mmの13本セット


0.5mm飛びで入っています



★ちょっと惜しいのは、タップの下穴サイズも入れて欲しかった


並目なら3.3、4.2、6.8、10.3、


細目なら5.3、8.8、10.8、なんかも


考えればキリはないのですが、並目のサイズが入ったセットもあったらいいですね



★ケースは樹脂製


冬の北海道で落下させると割れる可能性は否定できませんが、


バラバラで箱にひとまとめに入っているより素早く使いたいサイズを取り出せるのが最大の利点です



★いつも書いていますが、仕事のコストの多くはいろいろ事に要する時間です


今回のドリルセットなら、サイズを探す時間が早くなれば、それだけ仕事が捗って、早く終えることができるわけです


一日仕事が半日になったら、もう一つ仕事が増やせるし、翌日の準備や、事務仕事にも当てられます



そんな窮屈な、と思うかもしれませんが、仕事が長引いて残業、休日出勤するよりイイとおもいませんか?


まとめ*****************


どんどん月光ドリル族が増えてきました。族って(笑)

月光ドリルファミリーのほうがイイかな?まるでゴットファーザー(笑)

まあシリーズと呼ぶのが一般的なんでしょうね。でもそれでは面白くないので(笑)


は~い今日はここまで~


 「月光ドリル」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「月光ドリル鉄工用」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●

 

ハサミ式は回転刃が刃が直接当たらないので縁石などに当たっても傷つけません。しかも充電式なので静かで、扱いが簡単!芝生のあるお家の方に!


『 160mm充電式芝刈機 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和2年5月29日(金曜日)

==============


 自分を認める


==============


自分で自分を認めましょう。


一生懸命な自分を認めよう。

家族のために頑張っている自分を認めよう。

努力している自分を認めよう。


自分で自分のことを認めることが大切です。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2020/5/29 14時ころ

Img_3065 Img_3062

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« ポータブルバンドソーにも切削油を使っていますか? | トップページ | ラバーコートスプレーって何に使うの? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ポータブルバンドソーにも切削油を使っていますか? | トップページ | ラバーコートスプレーって何に使うの? »