ヘキサゴン(六角)ビットをお探しではありませんか?
2020/5/18 No.1486
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【ヘキサゴン(六角)ビットをお探しではありませんか?】

世の中六角穴のネジがだいぶ幅を利かせていますね(大げさな表現 笑)
さて、六角穴のネジを締めるとき、周りに何も無ければ六角棒レンチで簡単に締められます
でも障害物があると一変します。
まことに締めにくいったらありゃしない
六角棒レンチを差し替えるのですが、角度が60度もあるので、これがまたスムーズに嵌まらない経験ありますよね
いまは充電式のインパクトドライバーやドリルドライバーをお持ちの方が多いのでビットで締めると超~~~楽です
ですが、従来の素材のヘキサゴンビットは六角がだんだん丸くなってきてナメリ易い
で、コレ!
「エイト 六角棒ビット EA65」
「ベッセル 片頭ヘックス剛彩ビット GSH」
がオススメ!
★よいところ
1)素材を見直して高強度な素材を採用してナメリにとても強い
ベッセルはダイハード鋼、エイトはSNCM+Vスペシャル鋼
とっても強そうな名前(笑)でも本当に丈夫な素材です
自分もシャーレンチ修理にEA65を使っていますが、ぜんぜん六角がへたりません
★規格
1)エイトEA65は 2.5mm、3mm、4mm、5mm、6mm 長さ65mm、110mm
2)ベッセルGSHは 1.5mm、2mm、2.5mm、3mm、4mm、5mm、6mm、8mm、10mm、12mm、14mm、17mm(長さ65mm)
3)ベッセルGSHLは 2mm、2.5mm、3mm、4mm、5mm、6mm、8mm(長さ150mm)
配管部品で12mmとか14mm、17mmの問い合わせを頂くことがあります
このクラスになると、締め付けトルクに対して六角軸6.35mmの強度が足りませんので、仮締めとなります
六角ビットは有るととても仕事が捗りますよ~
まとめ*****************
金属の強さは硬さだけで判断できません。硬い=脆いです。(強度=硬度ではないということ)
なので強度を高める(丈夫にする)には、希少金属を配合した素材に表面を焼き入れして表面硬度を上げることによって、摩耗に強く折れにくくなるわけです。
説明が難しい~~~~~結局素材が丈夫なんでしょ!はいそうです(笑)
は~い今日はここまで~
「ヘキサゴンビット、六角ビット」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
H鋼の穴開けの定番機アトラエース。当店にも25L、35L、50Lを揃えていますよ~最近はどんどん日東タイプ(ワンタッチ型)を採用するのが増えています
『 ジェットブローチ ワンタッチタイプ 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和2年5月16日(土曜日)
==============
鏡
==============
身の回りに起きている全てのことを
自分を映し出す鏡として考えるから、
自分の良いところや、悪いところに気づく。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2020/5/16 10時ころ
★この記事を書いた人★

« ホールソーは一体式、替え刃式どっちがスキ? | トップページ | 特殊な素材のボルトが見つからない! »
コメント