最近のトラックバック

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 圧着端子の圧着は規格品の圧着工具を使いましょう | トップページ | 草取り、洗車に蒸れないゴム手袋をお探しではありませんか? »

2020年6月12日 (金)

ドリルビス、六角ねじ、ナットを落とさないソケットをご存じですか

2020/6/12 No.1507


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【六角ねじ、ナットを落とさないソケットをご存じですか】

Img_3210

ベッセルではナットセッターと読んでいる電ドルソケットです


主に使われるのが、ピアス、ドリルスクリューなどのドリリングスクリューの打ち込み作業


このビスは外壁工事などに使われ、高所での作業になることが多いため、ソケットからの脱落はコストアップ&作業時間の増加につながります


当社には磁石タイプとピンキャッチタイプの2種類在庫しています


「ベッセル ナットセッター GSAM/SAR」


サイズは8mm(5/16)と9.6mm(3/8)の2種類


磁石タイプは GSAM


ピンキャッチタイプは SAR となっています


★良いところ

1)磁石タイプはねじのセット(装着)が簡単

2)ピンキャッチタイプは優れた保持力を持っています

3)磁石タイプはドリリングスクリューの材質が410なので吸着しますが、304のボルト、ナットは吸着しません


★注意するところ

1)磁石タイプはメッキのスクリューを使った場合、メッキのカスや、穴を開けたときの金属粉が付着して貯まってくると、ネジが装着しにくくなります

2)ピンキャッチタイプは、最初装着するのがとても硬いです。慣れてくるまでちょっとしんどいかも


どちらも一長一短


ステンのドリリングスクリューの打ち込みなら磁石タイプ。


メッキのドリリングスクリューの打ち込み、ステン304ボルトナットならピンキャッチタイプ


というように使い分けてくださると良いと思います


一時ボールキャッチタイプもありましたが、インパクトドライバーの衝撃でロックボールが飛び出してしまい、ロックが利かなくなることが多発したので、在庫はやめました



ベッセルさん、Webページに商品説明載せてくださいよ~品番だけでは圧倒的に情報不足です


まとめ*****************


作業の困ったところが工具、道具の改善や発明につながります。


仕事していて、これがこうなったら楽になるのになあ~という事があったらメーカーに相談すると良いですよ


そういう情報はとてもほしがっていますから


は~い今日はここまで~


 「ベッセル ナットセッター GSAM/SAR」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「ベッセル建築設備用ビット」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


前にも投稿したけど、八村塁選手起用のカタログをゲット。ファンには嬉しいもね


『 マキタ 充電式ラジオ付テレビ TV100 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和2年6月11日(木曜日)

==============


 真の力


==============


日常的にできていることこそ

真の力である。


真の力になっていないものは

継続できない。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2020/6/11 15時ころ

Img_3216

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 圧着端子の圧着は規格品の圧着工具を使いましょう | トップページ | 草取り、洗車に蒸れないゴム手袋をお探しではありませんか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 圧着端子の圧着は規格品の圧着工具を使いましょう | トップページ | 草取り、洗車に蒸れないゴム手袋をお探しではありませんか? »