雨漏れ補修に良いものを見つけました
2020/6/29 No.1520
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【雨漏れ補修に良いものを見つけました】
当社の新川町の車庫は屋根が腐食して穴が開き雨漏れしています
とりあえず、ステンレステープで下から塞ぎましたが
そのままでは雨が貯まることになり腐食が進みます
サビキラー塗料で腐食を止めていますが、それでも水分を無くすることが腐食を防ぐ一番の方法
FRPシートなども用意しましたが、作業が手間でなかなか手を付けられていませんでした
そこにこんな簡単な補修剤を商社が持って来てくれたので、速攻で仕入れました
「セノハウス 万能水漏防止シート FastFlash」
屋根に貼ろうと思っていたので、耐候性の高い物でないと剥がれたり劣化します
当初予定していた、FRPシートは紫外線で硬化するタイプなので、
日中に施工すると数分で硬化するため施工が極めて難しく、
夕方施工すると釧路では夜霧、夜露が降ったら接着しないかもしれないので躊躇していました
★良いところ
1)とても伸縮性が高いので、湾曲していたり段差があっても貼り付け可能です
2)芯にアルミメッシュが入っているので、形状が保持・安定します
3)表面のEDPMは耐用年数20年
★注意するところ
1)貼り付け面は綺麗にして、パーツクリーナーなどで脱脂してから貼り付けてください
2)端面を触るとアルミメッシュで怪我する可能性があります
3)しっかり押さえて貼り付けてください
4)粘着面のブチル材は経年変化で剥離することもあります
★接着できる素材
1)金属
2)ガラス
3)コンクリート
4)ポリカーボネート
5)木材
6)プラスチック
7)硬質塩化ビニル
この素材リストを見ると建物の補修に困ることはなさそうです
布テープなどで補修すると1年も持ちませんがこれなら安心
完全な補修までの仮補修とし十分な性能がありますね
あまりに凸凹している面にはアルミメッシュが挟んであるので追従しきれませんので不向き
そのようなときは、別な方法を考えてください(パテとか)
このような補修材の市場は大きいですね
先日接着剤のメーカーのカタログを見たら、素材に合わせた補修剤がたくさん掲載されていました
まとめ*****************
なんとタイムリーな商材なんでしょ~(自分の)
は~い今日はここまで~
「セノハウス 万能水漏防止シート FastFlash」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
詳しい資料は「セノハウス 万能水漏防止シート FastFlash」をご覧下さい
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
L型のレンチは周りに障害物があったらほんと回しにくいよね。でもこれならヘッドが曲がるので差し替えなく回せるよ~ちょっと回転部分が太いのが氣になるけどね
『 WISE フリーレンチ(六角&ヘックスローブ) 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和2年6月27日(土曜日)
==============
チャンス
==============
目の前にチャンスがあるのに
「後からやろう!」では
機会を逃してしまいます。
チャンスが目の前に来たら、
すぐにつかめるように
準備をしておきましょう。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2020/6/27 10時ころ 雨でした
★この記事を書いた人★
« TONEから発売になったら仕入れるしかないよね | トップページ | 玉掛け作業の安全を確保する介錯ロープをお探しではありませんか? »
« TONEから発売になったら仕入れるしかないよね | トップページ | 玉掛け作業の安全を確保する介錯ロープをお探しではありませんか? »
コメント