合板の貼り付けに良いスプレーボンドをお探しではありませんか?
合板の貼り付けに良いスプレーボンドをお探しではありませんか?
2020/6/23 No.1516
今日はWebページ連動企画。Webページに掲載したカタログの商品を紹介します
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【合板の貼り付けに良いスプレーボンドをお探しではありませんか?】

合板を壁に貼ったり家具に貼ったりするときは、「釘」ですか?「木ネジ」ですか
でも頭が見えてしまいますね
しかも全面をとめるわけでは無いので、あとあとゆがみが出ますよね
家具はとくに表面の仕上がりが重要です
そういうときは昔から接着剤が使われてきました
昔はハケで塗っていたと思います
ハケですと塗りムラが必ず出るわけで
均一に塗りたいならコレですよ!
「コニシ ボンドスプレーG9900」
ボンドというのはコニシの登録商標
でも接着剤のといえばボンドですよね
ホームページを見るとものすごい種類のボンドが発売されています
これは万能(なんでもくっつく)接着剤は「無い!」ということ
いつも言う「適材適所」なんです
その中で木材用もたくさんあります
代表的なのが木工用ボンド
成分は酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形接着剤、あの酸っぱいニオイのする白いボンド
難点は、乾くのが遅く、スプレーになっていないところ
やはり、建築現場で使い易いのは、均一に塗れること、速乾性なこと
その両方を持たせたのがG9900なんです
成分はクロロプレンゴム系溶剤型接着剤
簡単に言うとあの黄色いボンドG17の親戚です
★良いところ
1)耐熱性が高いです。キッチン周りにも使えるね
2)貼り付ける前に塗布面を乾かします。その時間が5分~30分あるので、塗ったところから直ぐ乾くことはありません。ですので大きい面でも安定して塗布できます。ロングタックというそうです。
★摘要材料
1)木材、合板、メラミン化粧板、硬質塩ビなどの木工造作に
2)金属板、ゴム、皮革、塩ビレザー、ガラス繊維、コンクリート面
★接着出来ないもの
1)軟質塩化ビニル
2)PEポリエチレン
3)PPポリプロピレン
4)ナイロン
5)シリコーン樹脂
6)フッ素樹脂
7)発泡スチロール
8)その他貴金属、高価格品
試しに1本仕入れたけど、売れてしまっていた~(笑)
まとめ*****************
エクスマセミナーエレメントEを聞きながら書きました(笑)
ボンドも摘剤適所の最たるものです。特に樹脂は接着が難しいことがなかなか伝わっていないですね。
は~い今日はここまで~
「ボンドG9900」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
スプレーのりも種類が多いですね。建築現場でもキッチン、ボイラ周りの壁に合わせて耐熱性のある接着剤なので安心だね
『 コニシ ボンドG9900木工・造作用スプレー接着剤 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和2年6月22日(月曜日)
==============
出来ることをする
==============
自分に出来ることはまだあるはず。
自分に出来ることを見つけよう。
自分に出来ることをやろう!
--------------
It’s OK!!
★この記事を書いた人★

« 抜けにくい釘をお探しではありませんか? | トップページ | 18V充電式ディスクグラインダを在庫しました »
初めまして
こちらコニシG9900のブログを拝見しまして興味がありコメントしました。
当方、カーオーディオのアンプボード作成をしておりまして、仕上げに木製ボードに合皮レザーを貼ろうとコニシG17スプレーを使用し試しに適当な板材とレザーで試し塗りしたところ、
粘度が硬く均一にならず、貼り合わせてローラーで圧着してもムラになっている部分のレザー表面が若干ボコボコしてしまい仕上がりがイマイチよくありません。
仕上がりを気にせず接着させるという意味では問題ないですが
色々調べたらカーオーディオショップさんなどはコニシGS1(一斗缶)などを使用するようでスプレーガン等あれば薄め液などで粘度を調整できますが当方趣味でやっているのでそういった設備はありません。
ですのでスプレータイプでコニシG17スプレーと同じ特性・用途で粘度がサラサラなものを探していました、
G9900の紹介ページを拝見すると当方以外の方も同じ不満がありそれに対しメーカーさんがこちらの商品を出したと察します、恐らく当方の要求・希望に合っているように感じますがどうでしょうか?
また、こちらは最近出たばかりの商品でしょうか?ホームセンターなどであまり見たことがないように思うのですが?
長々と失礼しました、良ければご返答、ご意見よろしくお願いします。
投稿: t.a | 2021年8月22日 (日) 03:09
コメントありがとうございます
G9900見かけることは少ないのですね
一般的に3Mのスプレーのりを扱うことが多いので、そうかも知れません
在庫していますので、メールにてお見積をお送りしますので
今しばらくお待ちください
投稿: 丸甲金物 | 2021年8月22日 (日) 12:26