最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 軽い平バール、重い平バールあなたはどっち? | トップページ | チェンを繋ぎたい!でも目立たせたくない、外れなくしたい時はコレ! »

2020年7月14日 (火)

ウエスが箱に入っていたら管理が楽ですよね

2020/7/14 No.1533


2020年9月13日包丁研ぎ方教室開催しま~す


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【ウエスが箱に入っていたら管理が楽ですよね】

Img_3717

普通ウエスはビニール袋に2Kg入っています


そのまま袋を破いて使うことが多いと思います


でもそれほど厚さがある袋ではないので、すぐ中身がバラバラになってしまいませんか?


なんか工場でウエスが散らかっているのは整理整頓しているとは言えません


そこでご提案


最初からウエス5Kgを段ボール箱に詰めてあって、切り込み付取り出し口を外すだけで管理が楽なウエスがあります


「キョクサン 箱入ウエス シリーズ」


別名「まいどウエス」


★生地は

1)メリヤス

2)タオル

3)ユカタ


の三種類


2Kgウエスより大きさを抑えて、取り出しやすいようにしてあります


ですので、工場で備品の管理が大幅にやりやすくなります



よそでは珍しい「ユカタ生地」


最近はホテルでユカタを使わなくなってきたので資源が激減しているそうです



なので今後タオルとメリヤスの二種類になるかもしれません



★ウエスの使い分け方

1)吸着する液体が多い場合はタオル

2)キレイに拭き取りたい、粉塵を少なくしたい場合はメリヤス



今はウエスもレンタルするそうです


使った物を回収して洗ってリサイクル


でも強力な界面活性剤を使って油分を分離しても、


油分は分解されずそのまま排水に流れますし、


そもそも界面活性剤が環境ホルモンと言われ


人間、動物に悪影響を及ぼす物なんですけどね


まとめ*****************


キムタオルがそこそこ売れています。布ウエスはだんだん売れなくなってきました。


環境保全の真理はどこにあるのでしょうね~純粋、素直な気持ちで考えてみてください


は~い今日はここまで~


 「キョクサン ウエス」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「キョクサン ウエス」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


2020年9月13日包丁研ぎ方教室開催しま~す


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


硬い御影石やセラミックタイルの穴開けで困っていませんか?超硬ドリルでは不可能な石材系材の穴開け出来ます。大径51mm、65㎜もありますので、水道管も通せます


『 ハウスBM 磁器タイル用ダイヤコアビット DCB 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和2年7月13日(月曜日)

==============


 責任とは結果をつくる意志


==============


責任は取るものでなく、負うもの。


何が何でも成果をつくる!

という強い意志のこと。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2020/7/13 14時ころ

Img_3719 Img_3718

Img_3716

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 軽い平バール、重い平バールあなたはどっち? | トップページ | チェンを繋ぎたい!でも目立たせたくない、外れなくしたい時はコレ! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 軽い平バール、重い平バールあなたはどっち? | トップページ | チェンを繋ぎたい!でも目立たせたくない、外れなくしたい時はコレ! »