最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ステンレス製針金をお探しではありませんか? | トップページ | ヤッケって着ますか? »

2020年8月27日 (木)

やっぱり40Vだ!最強のインパクトレンチ登場

2020/8/27 No.1562


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【やっぱり40Vだ!最強のインパクトレンチ登場】

Img_4303

先日TONE㈱のインパクトレンチCW61100を紹介して、最強とお伝えしましたが


マキタの40Vが2割上回って登場しました


「マキタ 充電式インパクトレンチ TW001GRDX」


40Vの本命というか


このような大きな力を必要とする電動工具に余裕を持って対抗できる力を秘めていますね


★良いところ

1)締め付けトルクが1350N・mと最強

2)作業中バッテリーが減ると電圧は自然と落ちともなって回転も落ちますが、定回転制御回路搭載で最後まで作業スピードが落ちません

3)連続作業に便利なオートストップ機能(3段階)があるので、次のボルトに移る時間が短くて済む

4)高い電圧の利点として、18Vに比べて消費電流が減っているので、熱がこもらずバッテリー2個連続作業可能。18Vのときは休ませる必要があった

5)TONE、ハイコーキより200g軽量


★注意するところ

1)重たいので落下に注意してね

2)ドライブ角19.0mmです


もう狙ったように出してきましたね


TONE、ハイコーキより本体がスリムに見えます


★このように大型のインパクトレンチはドコに使うのでしょうか?

1)ビル建築

2)橋梁工事

3)自立看板

4)トラックのタイヤ交換


といったところでしょうか?


M20以上の高力ボルトの締め付けに使われるイメージです


ビル建築の場合、高力ボルトが二種類有りまして


1)ハイテンボルト

2)トルシャーボルト


ハイテンは六角ハイテンとも言われ、六角ボルトと六角ナットの組み合わせ


こちらの締め付けに主に使われると思います


トルシャーボルトは、専用の締め付け機械(シャーレンチ)が必要なので仮締めにしか使えません。仮締めするにはこの機種ではトルクが大きすぎるので、小形の18Vで良いと思います



これまでは新規に締める場合を想定していましたが、リーフォムなどで解体する現場もありますよね


その時は、錆びていたりして締め付け時より大きなトルクが必要になります


カタログにもあるように逆回転(緩める)時は最大2050N・mものトルクを出せますので、そんな現場にも余裕です



でも自分なら4Kg弱のインパクトレンチを一日中持って作業すると腕が壊れそうです(笑)



あと当社の強みとして、インパクトレンチ本体だけではなく「インパクトソケット」もほぼ全サイズ揃っていること


ショートもロングも超ロングもありますし、タイヤ用というのもあります


まとめ*****************


兎にも角にもねじ締めに困ったら 丸甲金物 木元章義(スポック)に相談してね~


は~い今日はここまで~


 「マキタの電動工具」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「マキタ 充電式インパクトレンチ TW001GRDX」pdfをご覧下さい


2020年9月13日包丁研ぎ方教室開催しま~す


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


コードレスでも1100Nmってどんだけハイパワーなの!4t車のタイヤ交換もこなせるよ


『 TONE コードレスインパクトレンチ CIW61100 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和2年8月26日(水曜日)

==============


 習慣の差


==============


意識的に過ごす時間に大きな差はない。

むしろ、無意識的に過ごす時間に差がでる。


習慣は無意識の行動。

良い習慣を身につけよう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2020/8/26 14時ころ

Img_4305 Img_4304 0620200913_20200826141501

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« ステンレス製針金をお探しではありませんか? | トップページ | ヤッケって着ますか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ステンレス製針金をお探しではありませんか? | トップページ | ヤッケって着ますか? »