最近のトラックバック

カテゴリー

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 釧路あすなろクラブ9月例会で庖丁のことを話します | トップページ | 私、計測器好きです »

2020年9月18日 (金)

カップワイヤブラシがインパクトドライバーで使えたら便利

2020/9/18 No.1581


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【カップワイヤブラシがインパクトドライバーで使えたら便利】

Img_4549

いま現場の動力源はインパクトドライバーが主流です


駆動軸は六角軸6.35mm


そこに装着できる工具はものすごくたくさん有ります


当社も、鉄工ドリル、ホールソー、コンクリートドリル、+ビット、ソケットビットなどたくさん在庫があります


その中でも滅多に売れないのがコレ!


「サンパワー クイックカップブラシ」


滅多に売れないなんてね~(笑)


サンパワーのクイック軸付ブラシシリーズの一員です


特に正面に向けてサビ落とし、ペンキ剥がしつかいます


写真で持っているのはステンレス線タイプ


他に スチール線(真鍮メッキ)品もあります


★使い方

1)インパクトドライバーに差し込むだけ

2)鉄には鋼線、ステンレス線どちらも使用可

3)保護メガネ、皮手はお忘れ無く


★注意するところ

1)余り強く押しつけると軸が曲がる可能性があります

2)ステンレス材に鋼線を使用すると鋼線が残ってサビを呼ぶので後から錆びますよ


他にはホイール形のクイックホイールも在庫有ります



錆落としに決め手はありませんね


最近は錆落とし液が流行っているようです


自分も包丁ハサミの錆落としに使っていますが、後処理が少々面倒ですね



車、車庫、物置、灯油タンクなのどの錆は放置しない方が良いので、


これらの道具で錆を落とし、サビキラー塗料で表面を保護すると完璧ですよ!


まとめ*****************


ちょっと前にも書いたけど、鉄は錆びた状態が安定した状態


なので、生成された鉄はすべて錆てゆきます


人類は今でもサビと戦っているのですね


は~い今日はここまで~


 「サンパワー クイックカップブラシ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「サンパワークイックブラシ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


40Vの余裕がフルに生かされていますね。マルノコは125mmで決定!


『 マキタ 125mm充電式マルノコ 40V HS005G 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和2年9月17日(木曜日)

==============


 大事を急げ!


==============


人生は過ぎ去ってしまえばあっという間です。


「あれもしたい」「これもしたい」と

ふらふら安易な気持ちで生きていると

一つの事も成しえません。


さあ、今からがスタートだ!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2020/9/17 14:30ころ

Img_4552 Img_4550_20200917143701

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 釧路あすなろクラブ9月例会で庖丁のことを話します | トップページ | 私、計測器好きです »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 釧路あすなろクラブ9月例会で庖丁のことを話します | トップページ | 私、計測器好きです »