最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 丸甲金物HPにはカタログがいっぱいあります | トップページ | マキタ マルチツール用替刃揃えました »

2020年9月 3日 (木)

9/2北海道新聞 釧根ビジネス探訪 に掲載して頂きました

9/2北海道新聞 釧根ビジネス探訪 に掲載して頂きました

 

2020/9/3 No.1568


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【9/2北海道新聞 釧根ビジネス探訪 に掲載して頂きました】

20200902

朝早速新聞を見てねじと工具の相談や、包丁研ぎの依頼に来てくださる方が居られました



8/20に取材を受けて、3時間はお話ししたと思います(笑)


丁寧に、真剣にお話を聞いてくれて


どんな記事になるのかなと楽しみに待っていました


限られた文字数でまとめられた中野記者に感謝致します



おかげさまで包丁研ぎも順調に依頼が増えており


日々さらなる切れ味向上を目指してゆきます



ねじと工具もどんどん進化しており、


ホームページ、ブログを通して自分の知識と経験から得られる言葉で新商品を紹介してゆきます



そうそう、包丁研ぎ方教室、あと1名枠空いています


どなたか参加しませんか~ 申し込みお待ちしていま~す


0620200913_20200902135701

まとめ*****************


このようにマスメディアに記事として紹介されるのはとても嬉しいです


新聞が読まれなくなってきたとは言え、まだまだ相当数の人々が読んでいるので


自社の存在を知って頂くためにはとても良い媒体です


は~い今日はここまで~


 「ねじと工具」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


2020年9月13日包丁研ぎ方教室開催しま~す


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


大きい表示で見やすいディジタルノギス、赤のラインがカッコイイ


『 TONE デジタルノギス DC-150 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和2年9月2日(水曜日)

==============


 出来る方法を考えよう!


==============


無理!と思ったときが、

どうしたら出来るかを考える

チャンス!


誰かの力を借りられないか?

あの人ならどうするだろうか?


いろんな方法を考えてみよう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

 

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 丸甲金物HPにはカタログがいっぱいあります | トップページ | マキタ マルチツール用替刃揃えました »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 丸甲金物HPにはカタログがいっぱいあります | トップページ | マキタ マルチツール用替刃揃えました »