最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ブレードホース専用カプラはご存じですか? | トップページ | ボルトナットにスパッと入るソケットが無いかな~ »

2020年9月11日 (金)

チューブカッターをお探しではありませんか?

2020/9/11 No.1575


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【チューブカッターをお探しではありませんか?】

Img_4423

チューブカッターとパイプカッターの違いは判りますか?


チューブカッターは基本的に銅管、薄肉ステンレス管用


パイプカッターは基本的に鋼管用(SGP、STPG)と思ってください



先日パイプカッターのご注文でパイプカッターを出荷したら


違っていて、欲しかったのはチューブカッターでした



品名違いで、まったく別の品物になってしまった事例でした



チューブカッターも各種揃えていますよ


「スーパーツール チューブカッターTCB105」

「MCC チューブカッタ TC-32」


最近はガイドローラーにベアリングを採用して、スムーズに切れるようになりました


さて

★このチューブカッターを使って切るチューブはドコにあるのか?


身近なところでは、


1)灯油の配管

2)水道の配管(M銅管)


ステンレスチューブは滅多に見ることは無いですね


工場やプラントなどの配管に使われています


★注意するところ

1)基本的に肉の薄いチューブ用なので、パイプ(鋼管)は切らないでね。刃が欠けます



台紙には管という表示になっていますが、管はパイプとチューブの両方の意味を持ち、細い方をチューブとするようです



最初にも書きましたが、


鉄管、ステン管はパイプカッター


銅管、薄肉ステンレス管はチューブカッターを使いましょう



そう適材適所です m(^^;;


まとめ*****************


パイプとチューブの違いを意識することは少ないですね。


ホースやダクトの違いはも含めるとややこしや~(笑)


は~い今日はここまで~


 「チューブカッター」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「スーパーツール チューブカッター」をご覧下さい


2020年9月13日包丁研ぎ方教室開催しま~す


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


ラチェットめがねに大きいサイズ27mm,30mm,32mm、クイックラチェットめがねに21mm,22mm,24mmが登場しました


『 TONE ラチェットめがね 新サイズ 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和2年9月10日(木曜日)

==============


 能力は習慣で身につく


==============


たまたま一回できたからといって

能力が身についたとは言えません。

いつもそれができる力が能力です。


能力は一回や二回の練習で

身につくものではありません。


能力は習慣で身につきます。

よい習慣を身につけましょう。


目標実現コース(SGA)は、

良い習慣を身につけるトレーニングです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2020/9/10 13:30ころ

Img_4426 Img_4425

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« ブレードホース専用カプラはご存じですか? | トップページ | ボルトナットにスパッと入るソケットが無いかな~ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ブレードホース専用カプラはご存じですか? | トップページ | ボルトナットにスパッと入るソケットが無いかな~ »