最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« コレは便利と思って仕入れたリモコン付LEDライト | トップページ | 9/2北海道新聞 釧根ビジネス探訪 に掲載して頂きました »

2020年9月 2日 (水)

丸甲金物HPにはカタログがいっぱいあります

2020/9/2 No.1567


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【丸甲金物HPにはカタログがいっぱいあります】

Maurkoocom

今日は書く時間が無かったので、いつものブログでは無くてホームページのご紹介


丸甲金物のホームページはねじと工具のカタログ倉庫をコンセプトに運営し


毎営業日に最新のカタログを投稿しています


2001年に始めたのですが


なんの為に始めたかというと


自分のカタログ整理のためなんです


紙のカタログは放置すると積み重なって見ることが無くなります


それならインターンネットに公開したらどうなのと


良い点は簡単に検索出来るし、自分以外にも全世界で閲覧できますよね


今年で19年か~よく続いたと思います(^_-)


さて今日の丸甲金物ホームページはコレ


握りやすくなって新登場。人間工学に基づいて新設計。力を込めやすくなったよ

 

『 TONE パワーグリップボックスドライバー PGBD 』


こんな感じで投稿しています


まとめ*****************


もう19年もやってるんだね。


始めたときはADSLで登り1MBPSでWINDOWS2000をサーバーにしていたけど


あまりにも安定性が悪くて、光回線が通ったときLinuxに移行


2年前にレンタルサーバーに移行して、サーバー管理から解放されました


その後直ぐにあの停電で、サーバーを移しておいて助かった~(^_-)


は~い今日はここまで~


 ねじと工具をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


2020年9月13日包丁研ぎ方教室開催しま~す

0620200913_20200820130001  

丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


握りやすくなって新登場。人間工学に基づいて新設計。力を込めやすくなったよ


『 TONE パワーグリップボックスドライバー PGBD 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和2年9月1日(火曜日)

==============


 疑問


==============


ふと疑問に思ったことは、

すぐに調べるようにしよう。


新たな発見には、

心を若くしてくれる効果がある。


調べることを習慣にすると、

心がいつも若々しく保たれます。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

0620200913_20200901160501


★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« コレは便利と思って仕入れたリモコン付LEDライト | トップページ | 9/2北海道新聞 釧根ビジネス探訪 に掲載して頂きました »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« コレは便利と思って仕入れたリモコン付LEDライト | トップページ | 9/2北海道新聞 釧根ビジネス探訪 に掲載して頂きました »