新しい掛け売りの決済方法を導入しました
2020/10/31 No.1614
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【新しい掛け売りの決済方法を導入しました】
それは【Visa Business Pay】
いままで当社から請求書を発行し、届いて確認し、支払い日に銀行振込する手続きをする、支払いを届ける、集金に来てもらうなど
という手間がかかっていました
現在でもクレジットカード支払は出来るのですが、毎回カードを出してサインもしくは暗証番号を打って、領収書をもらうまでの手続きに時間が掛かりました
それを軽減する方法を「札幌北洋カード」より提案いただきましてクレジット契約で月まとめで決済できる【Visa Business Pay】を導入しました
★利用方法
1)もっているカードがVISAに対応しているか確認する
2)Visa Business Payに入って利用登録をする
3)発行されたバイヤーIDを当社にお知らせください
たったこれだけ
月末に締めて、Visaに請求書を発行して、お客様には「Visa Business Pay」から請求書メールが届きます
そのあとはご利用のカード会社の
★お客様の利点としては
1)支払いに関する手続きが一切不要
2)キャッシュフローの改善、引き落とし日までの支払い執行猶予期間がある
3)振込手数料も不要
4)VISAマークが付いていればどの会社のカードでも登録できる
5)お使いのカードによってはポイントが貯まる
6)スマホにも対応しているのでどこにいても支払い管理が出来る
6)のスマホ対応がありがたいよね!出張時にPCを持って行かなくてもスマホで支払い管理が出来るのですから
ポイント集めが好きな人は、会社の決済でポイント貯まるのも嬉しい。
電子マネーに移行させてコンビニのコーヒー代にできるよ
個人のカードしか持っていないよ~という方は会社のカードを作るのも良いですね
Visaもあらゆるビジネスカードを用意しているそうなので、いろいと特典を鑑みて選んでください
まとめ*****************
ここ1,2年で当社で扱う決済方法も増えました
クレジットカード、PayPay、au PAY、J-CoinPay、そして今回のVisa Business Pay
常に時代に対応した決済方法を採用してゆきたいと思います
は~い今日はここまで~
「ねじと工具」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
アトラエース、ライトボーラ用の環状刃物に最短の25Lが増えたよ
『 ミヤナガ デルタゴンメタルボーラ250A 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和2年10月30日(金曜日)
==============
不満を解決するには
==============
どんなに不満を言ったところで
何も解決しません。
不満を口にしてもいいから、努力しよう。
不満をエネルギーに変えて、努力しよう。
不満を言わなくて済むよう、努力しよう。
努力することでしか、不満は解決しません。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2020/10/30 13時ころ
★この記事を書いた人★
« ケイカル板を切るジグソーブレードがありませんか? | トップページ | DIYでネジ止めするとき板が割れて困っていませんか? »
« ケイカル板を切るジグソーブレードがありませんか? | トップページ | DIYでネジ止めするとき板が割れて困っていませんか? »
コメント