最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 釧路でプロパンバーナーをお探しではありませんか? | トップページ | FRPの穴あけで困っていませんか? »

2020年10月 2日 (金)

ドラム缶用ポンプをお探しではありませんか?

2020/10/2 No.1590


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【ドラム缶用ポンプをお探しではありませんか?】

Img_4668

なかなかドラム缶から給油するというのは、多量に油を扱う工場でないと出会わないですね


しかも手動となると今の時代尚更出番は少なくなったようです


時は金なり、時はコスト、時間を短縮すれば経費を削減できます


なので、今は少々高くても電動ポンプを購入されるようです


でも、それなりに手動ポンプが年に数本売れますので在庫しています


「工進 ビックオートポンプ PP25」


あのドクター中松が開発した灯油ポンプ(ペコペット)の大きい版です


使い方はペコペットと同じで、上部の収縮部を上下(ペコペコ)すると、自吸して油を送り出します


止めるときは一番上のキャップを緩めて空気を入れてやると、止まります


★スペックは

1)使用出来る液体は灯油・軽油・水

2)能力は毎分20リットル


僅か一分でポリ缶1個を満タンにできますね


昔、自宅のポータブルストーブの給油のために、490Lホームタンクからポリ缶に灯油を移すのに使いました


あっという間に満タンになるので、溢れないように緊張した記憶があります


今はオートストップ付きの電池灯油ポンプを使うので溢れることはありません


このビックオートポンプは水も使えのは便利ですね。


災害時などためておいた水をくみ出すのに用意しておくのも良いかも


そうそう、電池灯油ポンプは灯油専用で水は使えませんのであしからず


メーカーのホームページを見て頂くと、他に手動のロータリーポンプがあります


こちらは人力でハンドルを回すので結構疲れますよ(笑)


あと油の粘度で使えない場合もあるので、スペックを確認してね


まとめ*****************


それにしてもロータリーポンプは全く売れなくなりました。よって在庫も無い訳で


これも時代の変化を感じるブログになりました


は~い今日はここまで~


 「工進 手動ドラムポンプ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「工進 手動ドラムポンプ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


40Vばかり注目されるけど、女性や家庭用には10.8Vがオススメ。それは軽量だけどパワフルだから


『 マキタ 充電式ブロワ 10.8V UB101D 』


18Vインパクトも健在!トルク値が中間(600N)機種が登場、作業負担が減るね


『 マキタ 充電式インパクトレンチ 18V TW700D 』

気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和2年10月1日(木曜日)

==============


 前向きな発想を持つ


==============


可能思考能力が高い人は

前向きな考え方をします。


前向きな考え方とは、

過去を振り返らないということ。

今と未来のことを考えます。


未来のために、今できることは何かを考えましょう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2020/10/1 15時ころ

Img_4673 Img_4671

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 釧路でプロパンバーナーをお探しではありませんか? | トップページ | FRPの穴あけで困っていませんか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 釧路でプロパンバーナーをお探しではありませんか? | トップページ | FRPの穴あけで困っていませんか? »