最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« あの電ドラボールにハイスピード版が出たよ | トップページ | なぜかハックソーブレードがボチボチ売れている »

2021年1月 9日 (土)

雪がたくさん降りましたね

2021/1/9 No.1661


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【雪がたくさん降りましたね】


これだけ降ると工事もストップ


それは、釧路市の工事入札して落札した業者は市道の歩道の除雪が義務づけられているから


朝早くから除雪本当にご苦労様です


自分も朝6:30から小形の除雪機で必死に自宅の除雪を始め終わったのは8:00


風呂入って身体を温めて出社


今度は会社の車庫前を除雪


こちらは除雪機があるのでまだ楽ですが、一番の問題はエンジンが掛かるかどうか


でもエーゼットの4サイクル専用ガソリンは優秀です


スターターロープ3回引いたら、始動しました


在庫有りますよ~カタログはコチラ 


エーゼット 4サイクルエンジン専用ガソリン

Img_5957

自宅の小形除雪機は2サイクルなので 混合燃料 FL004を使用しています


でも古い機種なので、なかなかエンジンが掛からなかったよ。もう寿命かな

Img_5956  
Img_5960
これが我が家で20年以上活躍している今はもう無いマキタの除雪機

除雪が終わって会社を開けたのが9:30


専務も道路が開かず、出社したのは11時過ぎでした


地域によって除雪体制に大きな差があるのは仕方が無いことですね


釧路市除雪隊の皆様、朝早くからご苦労様です


そうそう、FMくしろでも流れていますが、道路に雪を出すのは危険ですし、法律違反だそうです



会社も倉庫までの通路が吹きだまりで膝まで雪があります


でも軽いので、雪かき(雪ハネ)で除雪できるので、作業は捗りました



除雪用品もダンプ、ラッセル、スコップ、雪ハネと揃えていますよ~


まとめ*****************


除雪で朝からクタクタです(笑)一気に来ましたからね~


除雪機が快調に動いていることに感謝です。今日は早く寝ようっと


は~い今日はここまで~


 「除雪用品、除雪機の燃料」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「サンコープラスチック除雪用品」をご覧下さい


詳しい資料は「ニラサワ除雪用品」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2021-01-09


切削液をつかう機械の内部照明に最適。雨の屋外作業でも活躍します


『 テクノプラン 充電式防水LEDライト 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和3年1月8日(金曜日)

==============


 はたらくとは傍を楽にすること


==============


はたらくとは傍(はた)を楽にすること。

傍とは自分の周りのこと。


はたらくとは周囲の人を楽にしてあげることです。

幸せにすることです。


はたらくことは貴いことなのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2021/1/8

Img_5959


★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« あの電ドラボールにハイスピード版が出たよ | トップページ | なぜかハックソーブレードがボチボチ売れている »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« あの電ドラボールにハイスピード版が出たよ | トップページ | なぜかハックソーブレードがボチボチ売れている »