あの電ドラボールにハイスピード版が出たよ
2021/1/8 No.1660
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【あの電ドラボールにハイスピード版が出たよ】
2018年の後半に発売になった「ベッセル 電ドラボール 220USB」
大ブレイクして一瞬で品物が消え、半年以上待ちましたね
たくさんの職人さんに愛用されているみたいです
我が家の網戸を取り替えたときにサッシ屋さんが使用していました
220USBの回転数は280回転/分
工事を見ていて、20~30㎜のねじなら良いのですが、50㎜以上だと締まりきるまでの待ち時間が結構あるなという印象
そこを改良した4陪速バージョンが登場しました

「ベッセル 電ドラボール 220USB ハイスピード」
回転数を1200回転/分にアップしました
★良いところ
1)回転数がアップしたので、ネジ送りが4倍速くなった
要は時短ですね
人時生産性は、企業の利益に大きく影響します
4倍速くなればそれだけ仕事が早く終わり、お客様も喜び利益もアップする訳です
★注意するところ
1)その他のスペックは変更ありません。
2)対応できるネジ太さはM6(ISOねじ)まで、木ネジ、ドリルビスには非対応
3)ACアダプターは別売り。スマホ用充電器から充電してくださ
自分ではまだ使ったことがありません
自宅でネジを使うことはそうそう無いのでm(^^;;
この商品は端子がたくさん有る制御盤の組み立てに向けた商品
自分も若い頃、大阪の制御盤工場で勤務したことありますが、端子が何百個もありそこに圧着端子を付けた電線を止めてゆきます
100Vのスクリュードライバーで締めていましたが、天井からバランサにぶら下げて使っていました
それが、普通のドライバーと同じ大きさになったのですから画期的ですよね
現場作業が確実に楽になると思います
まとめ*****************
当初の設計では世の中の要望に少し足りなかったということなのかもしれませんね
ノーマル版、ハイスピード版はお仕事の内容に合わせて選んでください
は~い今日はここまで~
「ベッセル 電ドラボール 220USB ハイスピード」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
詳しい資料は「ベッセル 電ドラボール 220USB ハイスピード」をご覧下さい
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2021-01-08
1本からでも注文できますよ~
『 サンコーインダストリー (7)マーク六角ボルト シリーズ 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和3年1月7日(木曜日)
==============
職場は道場である
==============
仕事をしていると
さまざまな問題や達成できそうもない
課題にぶつかることがあります。
しかし、そこから逃げてはいけません。
職場は自分自身を磨くため、高めるための
道場なのです。
仕事を通して自分高めましょう。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2021/1/7 14時ころ
★この記事を書いた人★

« 今日はねじと工具の丸甲金物のホームページのご紹介 | トップページ | 雪がたくさん降りましたね »
コメント