最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 白い曲り尺(差し金)は見やすいよ! | トップページ | 先日お客様に聞かれて知ったのがこの商品(ドリル)でした »

2021年1月15日 (金)

ミリタリー好きにマキタ40Vインパクトに新色が登場

2021/1/15 No.1665


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【ミリタリー好きにマキタ40Vインパクトに新色が登場】

Img_5981

良い色が出たね~定番色にオリーブが追加になりました


ミリタリー好きに限定したわけでは無いよ、同じ色で被りたくない人とかに新色が選べますよ!


マキタの所長とも話したのですが、


マキタカラーの青だと、みんな持っているし、


白は汚れ易いし、黒は黒だし(笑)


レッドやパープルもあるけど工具らしい色かと言えばちょっと違うかなとも思えます


ハードな現場に馴染む色といえば防衛色だよねと言ったかどうかは不明ですが(笑)


どんなも現場にも、仕事にも合う色として「オリーブ」が定番色に加わりました

20210114135059767_0001

★これはシリーズ化されるようで

1)充電式クリーナー CL001G

2)充電式ラジオ   MR005G

3)充電式ファン   CF001G

4)USBアダプタ  ADP001G


が近日発売になります

20210114141344411_0001

いや~充電式クリーナーと、USB充電アダプターが欲しい!!絶対欲しい!!


そういえば自分は40Vバッテリーと充電器は持ってないや(笑)


まあ近いうちに買います!



充電式ファンはあるキャンプ用品メーカーでも販売しているのと同じ物、同じ色だそうです



充電式クリーナーを見て氣付いたのは、パイプの連結がテーパー食い込み式から、ロック式に変わっていること


自宅でもマキタの充電式クリーナーは使っていて、パイプはテーパー食い込み式なんですよ


これが、嵌めやすいですが、外しにくいったらありゃしない!


ダイソン掃除機のようにロック式だったらなあと常々思っていました


でもよく見ると、ノズル部分はテーパー食い込み式だ、


これは意味ないよな~と思ってカタログを見たら、


サイクロンアタッチメント部分がロック式になっているのでそのための対応でしたチャンチャン


な~んだ全部ロック式したわけでは無いんだ~あ~残念



あとUSBアダプタですが、これも40V(36V)の威力を発揮します


バッテリーの容量は 電圧X電流なので


36Vx2.5Ah=90W

36Vx4.0Ah=144W


これをスマホ充電用の5Vに換算すると


 90W÷5V=  18Ah=18000mAh

144W÷5V=28.8Ah=28800mAh


(コレは理論計算値です、実際はコレより減ります)


ね!かなり大きいバッテリー容量でしょ


これがあると停電の時にスマホの充電に困りませんよ


ちなみに18V6Ahだと21600mAhです


自分は北海道ブラックアウトの時、18Vバッテリーが大活躍しました


なので充電式工具を持っているならUSBアダプタは必須だよねということでした~


できればUSBCにも対応しているとさらに嬉しいなあ~今後に期待!


まとめ*****************


電話で注文したとき、新色出たよと聞いて速攻で発注しました!


他の工具にも広げてくれるといいな


は~い今日はここまで~


 「マキタ40Vインパクトドライバー新色オリーブ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「マキタ40Vインパクトドライバー」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2021-01-15


落下防止+反射材で夜間工事の安全を向上


『 TOP工業 ゴム製反射セーフティコード ハイリフレクト 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和3年1月14日(木曜日)

==============


 相手のことを思いやる


==============


自分のことしか考えない人より

相手のことを思いやれる人になろう。


相手のことを思いやる気持ちが

いつかはきっと自分に返ってくるのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2020/1/14 14時ころ

Img_5984 Img_5983


★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 白い曲り尺(差し金)は見やすいよ! | トップページ | 先日お客様に聞かれて知ったのがこの商品(ドリル)でした »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 白い曲り尺(差し金)は見やすいよ! | トップページ | 先日お客様に聞かれて知ったのがこの商品(ドリル)でした »