最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 長いコーススレッドの全ネジタイプを仕入れました | トップページ | あの白い保護服もいろいろありますね~ »

2021年2月 6日 (土)

明日はノエビアの菅原裕子さんとのコラボイベントの日です

2021/2/6 No.1684


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【明日はノエビアの菅原裕子さんとのコラボイベントの日です】

Sp_br_20210205163501

2018年から始めた庖丁研ぎ、いつもは会社に持ってきて頂いて研いで翌日以降にお渡しするという流れでした


これまで釧路で研ぎ会を開催したことが無く今後も見据えて


釧路でも皆さん喜んで頂けるイベントが出来ないかなと考えたとき


包丁を使うのはお母さんだよね


ならばお母さんが喜ぶこ事はなにかな?と考え


ピカピカ笑顔いっぱいになったら、お母さんも家族も喜ぶよね!!


ということで、お肌をピカピカに出来るのは、そうエクスマ仲間でもあり、会社がご近所のノエビアビューティーサロンの菅原裕子さんに声を掛けました


すると二つ返事でOKしてくださって、今回の開催となりました


募集開始後直ぐにフェイシャルエステのほうは満席になりました~ありがとうございます。



包丁研ぎのみの方は時間枠とかありません


受け付けた本数によりますが、30分~1時間程度で研ぎ上がります


コロナ対策の関係で、会場内に多くの人は入れませんので、来場前にご確認ください


確認は 私か会場に居るだれかに(笑)にメッセージ頂けると助かります


また、預けてあとから引き取りはいつでもOKです!



切れる包丁を使うと本当に料理が楽しくなるんです


私の研いだ庖丁で妻が切ったキャベツの千切りもめちゃくちゃ美味しいです


一昨日チカ(魚)フライと共に食べましたが


サクサク、パリパリ、口当たりも良く、そして甘く感じます


いくらでも食べられる感じ、大げさではないですよ、実感です



なので、包丁をメンテナンスして、料理を楽しんでください


ではご来場お待ちしています



このポスターは、エクスマ創始者 藤村正宏さん(スコット)の弟、藤村道宏さん(みっちゃん)に作って頂きました


素敵なポスターありがとう~


まとめ*****************


明日は天気は雪なの?足下お氣を付けてお越しください


は~い今日はここまで~


 「庖丁研ぎ」をお探しの時は「丸甲金物、研ぎよし」を思い出してください。


リンク Link*****************


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2021-02-06


機械、エンジン、家電製品の内部を調べるのに使えます


『 シグネット フレキシブルスコープ180 WiFiカメラ 76005 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和3年2月5日(金曜日)

==============


 まずは思うこと


==============


すぐにものごとをあきらめていませんか?


まずは、願っている状況になるように

思うことから始めましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 長いコーススレッドの全ネジタイプを仕入れました | トップページ | あの白い保護服もいろいろありますね~ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 長いコーススレッドの全ネジタイプを仕入れました | トップページ | あの白い保護服もいろいろありますね~ »