最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 現場で活躍する小さな水平器をお探しではありませんか? | トップページ | 部屋環境を改善するのに塗るのが簡単な「しっくい」があります »

2021年3月29日 (月)

ちょっと便利なLEDフラッシュライト

2021/3/29 No.1724


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【ちょっと便利なLEDフラッシュライト】


LEDフラッシュライトはだいたいストレート型


アメリカの刑事ドラマで口にくわえているシーンは数多くありますね


ストレート型だと置いて使うことは想定していないため、作業するとき両手を使うときは口にくわえる訳ですが


置いて使うのはワークライトという分類かな


でもこのLEDフラッシュライトは首が回転してワークライトとしても使えるちょっと便利なヤツ

Img_6629

「GENTOS LEDフラッシュライト リボルバー」


45度のヒンジにになっていて自由に回転するので照射方向を変えられます


★良いところ

1)照射方向が自由に変えられます

3)お尻に磁石が組み込まれていますのでお好きなところに設置して角度を変えて丁度良い照明になります

4)防塵、防滴なので屋外でも使用可能

5)単4アルカリ電池3本仕様です

6)使用時間10時間


★注意するところ

1)明るさはほどほどの最大150ルーメンなので近距離で使う感じかな

2)カタログには最大照射距離91mて書かれているけど、満月時の月光の以上明るさだそうで、非実用的ですね。誇大表現だと思う。


★気に入ったところ

1)防滴構造だけどスイッチは押しやすいですね。防滴カバーのゴムが硬い事が多い

2)レンズ付きチップを採用しているようで、光の照射がワイドになっています


安いLEDフラッシュライトはLEDチップがそのままなのでスポット照射になっていて使いにくいですが、コレはそのようなことがありません


価格もそこそこなので納得できるスペックだと思います



それにしてもLEDライトの商品開発の速度はめちゃくちゃ速いですね


毎年といわず半年くらいで新製品が出てくる感じ


どんどん見やすく使い易くなっていますよ


まとめ*****************


このようなちょっとしたアイデアで使える範囲が大きく広がりますね


あなたは強烈なスペックを求めますか?それとも使いやすさを求めますか?


は~い今日はここまで~


 「GENTOS LEDフラッシュライト」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「GENTOS LEDフラッシュライト リボルバー」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2021-03-29


デジタル温度計ファンとしては見逃せないイッピン!


『 シンワ測定 デジタル温度計 隔測式プローブ 防水型 73083 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和3年3月27日(土曜日)

==============


 気づきのスキル


==============


気づくとは、傷つくこと。


人の痛みがわかるから、

相手の痛みにも気づくことができる。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2021/3/27 10時ころ

Img_6633 Img_6631 Komeshin_03

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 現場で活躍する小さな水平器をお探しではありませんか? | トップページ | 部屋環境を改善するのに塗るのが簡単な「しっくい」があります »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 現場で活躍する小さな水平器をお探しではありませんか? | トップページ | 部屋環境を改善するのに塗るのが簡単な「しっくい」があります »