最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« こめしん新川店、芦野店で包丁研ぎの受付始まりました | トップページ | 斜めから回せる六角棒ビットが有ったらなあ~ »

2021年3月24日 (水)

電気工事士はこれを持ってないと仕事にならんでしょ

2021/3/24 No.1720


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【電気工事士はこれを持ってないと仕事にならんでしょ】


ちょっと過激なタイトルになってしまいましたが


配電盤にはある程度決まったラッチが使われています


住宅や自動車のような複雑なものではなく、人の手で回せないようにする程度のもので


決まった形のキーを差し込んで回すようになっています


使い易く、無くさないようにナイフ型にまとめたのがコレ

Img_6587

「デンサン 盤用マルチキー BMK-6」


タキゲン#500、#0061の現と旧、#A-121-Hの現と旧、#30


基本タキゲンのラッチ用です


それ以外は無いといっても良いと思います


盤によっては違うキーのときがありますので、その時は管理者から借りてくださいね


前のタイプは十字型で4種類でした


こちらは6種類になって、ナイフ型で格納できて腰袋にいれても他の物を傷つけにくいです



補足として書かれているのは


現行型は配電盤メーカー(日東工業、河村電器産業)の引き込みボックスに使用できます


旧型は1990年以前の引き込みボックスに使用できます


電気設備は建設当時のままということがほとんどです


なので1990年以前の配電盤のままの施設は多いのではないでしょうか?


これひとつで新旧対応できるので便利ですね


このような小さな工具って現場に行って無い!となると困ってしまうことが多いと思います


なので、このタイトルになりました(後付 笑)


まとめ*****************


デンサンの工具、道具は電工さんの困ったを解決するものばかり


カタログを見ていると「へ~」「ホ~」と言わさります(北海道弁?)


は~い今日はここまで~


 「デンサン 盤用マルチキー BMK-6」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「デンサン 盤用マルチキー BMK-6」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2021-03-24


ミニ黒板のフレームだけ発売しました


『 シンワ測定 スチールボード用交換フレーム 伸縮式 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和3年3月23日(火曜日)

==============


 期限を決める


==============


したいこと、やるべきことには

期限を決めよう。


いつまでにやるかを決めるだけで

夢が目標になります。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2021/3/23 15時ころ

Img_6590 Img_6589

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« こめしん新川店、芦野店で包丁研ぎの受付始まりました | トップページ | 斜めから回せる六角棒ビットが有ったらなあ~ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« こめしん新川店、芦野店で包丁研ぎの受付始まりました | トップページ | 斜めから回せる六角棒ビットが有ったらなあ~ »