スナップリングをお探しではありませんか?
2021/06/01 No.1772
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【スナップリングをお探しではありませんか?】
なんという偶然、今日のテーマを決めて過去記事を探していたら
同じ六月の月初めにこの品物を思い浮かべるなんて偶然?必然?
2016/6/3 No.436
JISの名称では「C形止め輪」

★何に使うのか?
1)軸(シャフト)抜け落ちないようにしたいとき
2)軸(シャフト)に挿入した、部品(ギヤ、ベアリング)がズレない、抜けないようにするとき
3)穴に挿入した部品(ギヤ、ベアリング)を抜けないようにしたいとき
などでしょうか?
なので、ほとんど機械の中に使われることが多いので、ほとんど見ることはない部品です。
私がよく修理する「シャーレンチ」でも一カ所しか使っていません。
この部品は薄いバネ材で出来ています
ということは最小のスペースで機能を果たせる最もシンプルな部品だと思います。
★在庫しているのは
1)軸用 鋼製
2)軸用 ステンレス製
3)穴用 ステンレス製
4)最大径は50ミリまで
★良いところ
1)取り付け取り外しが比較的簡単(専用工具が必要)
★欠点としては
1)強いチカラが加わると外れてしまう事があります。
★これを扱うには専用の工具(スナップリングプライヤ)が必要
よくラジオペンチなどで、四苦八苦することがあると思いますが、穴用はすぼめるのでイイですが
軸用は開かなくなってはならないので無理です!
道具はほんと適材適所ですよ~
合わない道具で苦労するより合った道具でサクッと仕事を終わらせましょう~
そんなときは、二重巻の平バネで出来た、スピロロックスが有効ですね。
スピロロックスはシャーレンチに5箇所ほど使っています。こちらは修理用の分しか在庫しておりません。
ねじと工具ですが、この様な機械部品も案外得意です。(^^ゞ
得意というか好きです
相当な変態だね!機械部品が好きだなんて(大笑)
電子工作していた頃も、電子部品を集めるのが好きでした
小さな部品が揃ってくると、何を作ろうかとワクワクした記憶があります
このような小さな部品ですが、コレが無けれ機械を組み立てることはできず、取り寄せるのに時間が掛かってはお客様は喜びませんよね
最大サイズ、在庫数量は限定されますが在庫していることでお仕事がスムーズに終われることが当社の喜びです
スナップリングをお探しの時は丸甲金物を思い出してください。
まとめ*****************
小さいけど無くてはならない部品は世の中に多いですね。その代表がネジですよね、よく新幹線や飛行機もネジ1個無いだけで運航できないと言われます
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2021-06-01
う~ん、実際に触れてみないと解らないや~m(^^;;
『 五十嵐プライヤ TOJIプラトリガー シリーズ 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和3年5月31日(月曜日)
==============
欲しいものは…
==============
漠然と取り組んでは結果も漠然とした
ものになります。
欲しいものは明確に、
具体的に、肯定的に決めよう!
--------------
令和3年5月30日(日曜日)
==============
得るもの、失うもの
==============
得るものがあれば失うものがあります。
新しい知識や経験を得ようと思えば、
のんびりした時間を失うかもしれません。
本当に手に入れたいものは何かを明確にしよう!
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2021/5/31 13:57ころ
★この記事を書いた人★

« マルチツール用カットソーをお探しではありませんか? | トップページ | カラー線 緑 1Kg巻をお探しではありませんか? »
« マルチツール用カットソーをお探しではありませんか? | トップページ | カラー線 緑 1Kg巻をお探しではありませんか? »
コメント