最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 屋根や壁に貼る波板を止めるビスをお探しではありませんか? | トップページ | スケールのデザインが同僚と同じで困っていませんか? »

2021年6月21日 (月)

勝手にマキタ充電式工具フェア!(笑)

2021/06/21 No.1789


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 

Img_7532

【勝手にマキタ充電式工具フェア!】


決算が明けて早速どどんと仕入れ!!

Img_7531

充電式工具は40Vmaxに移り変わりつつあります


★充電式インパクトドライバー TD001GRDX(40V)

40Vmaxの歴史はここから始まった!記念すべき機種。品番も001。新たな時代の幕開けの象徴を品番が物語っています

各色ありますが、このオリーブカラーがスキだなあ~


★充電式震動ドライバドリル HP002GRDX(40V)

HP001は大口径コアにも対応した最強力モデルでしたが、コンクリートドリルでの穴あけが多い職人向けに

パワーを落として軽くして取り回しやすくしたモデル。

コレ一つでコンクリート穴あけ、鉄板穴あけ、木工穴あけ、ねじ締めが出来るマルチモデル

戸建ての電気工事ならインパクトドライバーよりコチラの方がオススメです


★充電式ディスクグラインダ GA009DZ(40V、砥石径100mm)

40Vになって、連続高負荷の機器がさらに使い易くなりましたね

40Vの利点は駆動電流が単純に半分になる事。それはモーターにも制御回路にもバッテリーにも余裕ができること

もうディスクグラインダも充電式が当たり前になりました

GA010DZ(40V砥石径125mm)もあったのですがブログを書いている間に売れてしまいました(^_-)


★充電式クリーナー CL001GZCD(40V)

掃除機は40Vになって大幅に進化しましたね。吸い込み力が18Vとは桁違い!

18Vまではノズルが床に吸い付く感じはしなかったけれど40Vスゴイよ貼り付く感じになった

しかも音が静か!これはとてもいい!!家電に近づいた感じ!夜でも気兼ねなく使えるよ


★充電式保冷温庫 CW180DZ(18V)

-18℃まで冷やせる画期的な冷蔵庫。40Vがもうすぐ出ますので出たら40Vに変わります

釧路はまだ寒いのでホットコーヒーが飲みたいのですが、暖めるのも冷やすのもどっちもオッケ~

18V6Ah二個で4時間半稼働します。

これから暑くなったら、冷えた水と自然塩(ホッティーの塩がおすすめ)を用意して熱中症を予防しましょう


★充電式グリスガン GP180DZ(18V)

車輌、重機、農機を扱っている人ならその苦労は実体験されているのでは?

軸受けのグリスアップが如何に重労働か!腕、肩がパンパンになりますよね

そんな苦労とはこれでオサラバです


★充電式Bluetoothスピーカー

ちょっと前の機種ですが、当社でもFMくしろこのスピーカーで聴いています

モノラルなのですがとても聞きやすい音質で、音量も充分ありますので現場や工場でも聞きやすいと思います


★充電ラジオ MR300(10.8V~18V)

充電式ラジオシリーズに充電器を載せて欲しいという要望がかなりあったようで、ついにラジオに充電機能を搭載しました

USB端子搭載でスマホも充電できて、ますます使い易くなった、仕事の相棒です



以前ネットで安く買ったマキタの逆輸入モデルのバッテリーを求めにこられましたが、これ国内モデルと微妙に違って合わないように作られていました


このように逆輸入モデルは国内では未対応なのです


なので、国内は国内の正規店で購入されることをオススメします


まとめ*****************


勝手にマキタフェアいかがでしたでしょうか(笑)マキタの商品は当店のイチオシです。仕事の省力化による利益アップにマキタの電動工具を!!


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 マキタの充電式工具をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2021-06-21


鉄筋結束も機械化すれば、経験が少なくても安定した結束作業が可能になります


『 MAX マックス鉄筋結束機 ウォーカーモデル RB-400T-E 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和3年6月19日(土曜日)

==============


 最後までやる


==============


自分で決めたことは最後までやる。

それが自分に対する信頼。


自信はここから生まれる。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2021/6/19 10時ころ

72 Img_7535 Img_7534

 

 

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 屋根や壁に貼る波板を止めるビスをお探しではありませんか? | トップページ | スケールのデザインが同僚と同じで困っていませんか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 屋根や壁に貼る波板を止めるビスをお探しではありませんか? | トップページ | スケールのデザインが同僚と同じで困っていませんか? »