コンクリート、モルタルの穴あけはダイヤモンドだね
2021/07/19 No.1812
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【コンクリート、モルタルの穴あけはダイヤモンドだね】
最近は少なくなったモルタルの壁やコンクリート基礎、コンクリート壁、柱への穴あけはどうしていますか?
昔は超硬チップ付のコアドリルでガガガガ~とあけていました
でも騒音が大きいのと、パワーのある電動工具が必要だったので次第に使われなくなった
現在はダイヤモンド工具も価格がこなれてきて普通に使われています

「ミヤナガ 乾式ドライモンドコア ポリクイック」
ポリクイックというのはミヤナガ独自の取り替えシャンクシステムの事
ひとつのシャンクで、広範囲の直径のコアボディに対応できる優れもの
現場で穴のサイズが一つとは限りませんよね
ダクト工事でも、換気扇のサイズによって大きさはまちまち
★良いところ
1)ポリクイックシャンクLで50~220mmまで対応それ以下はシャンクSで対応
2)回転専用なので施工音が静か
3)摘要素材が多い(鉄筋コンクリート、PCコンクリート、押し出し成形セメント、ヒューム管、陶管、塩ビ管、瓦
★注意するところ
1)回転専用なので、振動機構はオフにしてお使いください
2)ブロックへの使用は、チップの摩耗が速い場合がありますので、ブロック用ドライモンドコアをお使いください
3)養生後間もないコンクリートやアスファルトは、チップの摩耗が速い場合があります
4)本製品は必ず乾式でご使用ください。湿式でのご使用は寿命が短くなります
写真で持っているのは170mmの大口径
このような大口径も時々売れます
昔自宅のモルタル壁に穴を開けるときに、このドライモンドコアを使ったことがありまして
下地の木材も石膏ボードくり抜くことが出来て工事が早く終わった記憶があります
回転専用なので手もしびれないしとても快適に穴あけ出来ました
★最近では工事環境の改善は必須。
3Kな現場では社員さんも辛い(i_i)社員さんの幸福こそが社業発展の要!!
その為にダストカバーや集塵パットを使うと粉塵が飛散しないので3Kから解放されます
★穴あけ工具ってたくさん有ります
壁の種類毎に合うコアドリルが必要です
最近人気のガルバ鋼板なら「ガルバウッドコア」が良いですし、窯業サイディングなら「ハイパーダイヤコア」がスムーズに穴があくので良いですよ
でもそこまで揃えられないよという声が聞こえてきそうですが、
★これこそ「適材適所」
素材に合った工具を使うことで工事品質が向上しお客様満足度が上がりますし、作業効率がアップ、作業時間も短くなって社員さん満足度もアップ!!
まとめ*****************
今日も適材適所を力説してしまった。合わない工具ほど工具の破損、工事品質の低下、作業時間の延長を招きます。どれも会社の利益を損ねるよね!
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「ダイヤモンドコア」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
詳しい資料は「ミヤナガ 乾式ドライモンドコア ポリクイック」をご覧下さい
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2021-07-19
クサビ式足場の組み立て用ハンマーは各社から発売されていますが、コレこそ使う人の立場になって考えたハンマーですね
『 オーエッチ工業 足場屋ハンマー ASB 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和3年7月17日(土曜日)
==============
時間は命
==============
時間はお金では買えません。
時間は私たちにとって限りある資源なのです。
今を価値ある時間に使っていますか?
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ
★この記事を書いた人★

« 滑りにくいロープをお探しではありませんか? | トップページ | リベッターのパーツ(保守部品)をお探しではありませんか? »
« 滑りにくいロープをお探しではありませんか? | トップページ | リベッターのパーツ(保守部品)をお探しではありませんか? »
コメント