最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« フラットな片口メガネレンチをお探しではありませんか? | トップページ | 庭木の手入れに使う刈込鋏をお探しではありませんか? »

2021年7月 9日 (金)

騒音から耳を守る保護具をお探しではありませんか?

2021/07/09 No.1804

こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。

こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【騒音から耳を守る保護具をお探しではありませんか?】


久しぶりにイヤーマフが売れました


イヤーマフは飛行場で飛行機を誘導する人や荷物を運んだりしている人達が使っているヘッドホン型の保護具です。


なんか、カッコよくて憧れませんか?


トップガンで空母から発進するときの甲板で指示する人のあのポーズ、めっちゃカッコイイっしょ!!


そのジェット機は爆音を発します


耳は騒音を受けると聴覚障害につながりますので保護のためイヤーマフを装着するわけです


工場では耳栓を使われることが多いかな?それは作業性の問題もあるかも


イヤーマフは遮音性は高いけど、図体が大きいので工場ではぶつかる可能性がありますし、人との会話も必要になる場合があるときは耳栓が丁度良いということ


兎にも角にも遮音性を求めるのであれば、このイヤーマフを使いましょう

Img_7765_20210708161301

「3M PELTOR イヤーマフ X5A」


ここからは2016/4/25 No.406 で書いたものです

----------------------------------------

★良いところ

1)実際に装着して、表に出てインカメしたのですが、車の走行音がほぼ聞こえませんでした。

2)いかにもスゴイ仕事ができるように見える(笑)


★注意するところ

1)樹脂製なので、高温に弱いと書かれていますので、車中に置くときは、温度に氣をつけてね。

2)内部の吸音材は弱いので、触らないでね。

3)結構出っ張りますので、ぶつけてしまうこともありそうです。


面白かったのは、装着して階段を降りたのですが、足を着く音が聞こえたのです。


これは骨を伝って、頭蓋骨に響いていた音なのでしょう、耳に入る音を遮ると、普段意識していなかった音が聞こえました。


そう思うと人間ってスゴイ量の音を浴びているんだな~と思います。


音は音波、波です。音は人間をリラックスさせたり、興奮させたりととても影響があります。


実際音叉を使うセラピーもあったり、CDがあったりと、波動測定装置で人間の具合が判ったりと、興味が尽きません。

---------------------------------------


カタログを見ると「集中したいときにもおすすめ」と書かれていて「自宅学習、塾の自習室、読書、デスクワーク、射撃、近隣騒音対策、聴覚過敏対策など」


自分はですが、やることに集中すると周りの音は聞こえない(注目しない)ので気になりませんが、音が気になる人には必要になりますね


昔耳栓をして寝ようとしたら、自分の呼吸音が頭に響いて逆に寝られなかったなんということもありました


それに耳鳴りもあるので、逆に小さい音(音楽)があった方が良い感じです。これは人それぞれだね。


まとめ*****************


仕事で使う保護具を揃えるのは社長の役目。社員さんが安全に作業できるようにすることで、仕事の品質、効率がアップ=利益がアップします


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「耳の保護具(耳栓、イヤーマフ)」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は『3MPELTORイヤーマフ Xシリーズ』をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2021-07-09


これマジ超明るい!!明るすぎるくらい!!見えないモノまで見えるかも?(笑)


『 WINGACE LED作業灯 スーパールミネX60 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和3年7月8日(木曜日)

==============


 偶然はない


==============


目の前で起こっていることが

偶然でないと考えよう。


何かを変えるきっかけにできる。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2021/7/8 15時ころ

Img_7767_20210708161301 Img_7766 72_20210621141601

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« フラットな片口メガネレンチをお探しではありませんか? | トップページ | 庭木の手入れに使う刈込鋏をお探しではありませんか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« フラットな片口メガネレンチをお探しではありませんか? | トップページ | 庭木の手入れに使う刈込鋏をお探しではありませんか? »