薄鉄板結合用のねじをお探しではありませんか?
2021/08/25 No.1836
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【薄鉄板結合用のねじをお探しではありませんか?】
聞き慣れない漢字が並んでしまいましたが
工事現場で薄い鉄板に建材を固定したり、薄鉄板同士の結合はちょくちょくあります
一番多いのは軽量天井の梁、これは厚さが0.5ミリしかなく、ドリリングスクリューですと鉄板が変形(凹む)してなかなか穴が開きません
したがって、先が鋭く尖った軽天ビスという特殊なビスを使って天井材(石膏ボード類)を止めます
薄鉄板同士の結合として思いつくのは断熱材の薄鉄板カバーかな、鉄板を一周させて重ねたところをネジ留めする訳です
あとビル屋内の仕切りにも薄鉄板の構造材が使われていて、そこの組立に使います
折板屋根も薄鉄板です、その重なり部を押えるのにはシールパッキンつきのビスが使われます
その中でもよく売れるのがコレ!
「北村精工 ライヴスター ビス」
ライブじゃなくてライヴです(笑)
英語ネイティブのように発音して注文してね(大笑)
★在庫しているのは
1)小さい皿頭の直径6ミリ(D=6)
2)小さいトラス頭直径8ミリ(D=8)
の2種類
★長さは
1)D=6は4X14のみ
2)D=8は4X13、4X16、4X19の3種類
圧倒的にD=6が売れています
打ち込んだ面が完全にフラットに出来るからでしょう
その上に何か別の部材を固定するとき浮きが有ることも無いからだと思います
この形状のビスは鉄板を押し広げながらねじ山を作り締結するビスです
薄い鉄板なので、そのままタップをたてても1山しかネジと接触しないので強度がまったく出ません
そのために押し広げた鉄板をねじ山になるようなパーリング効果を用いてネジとの接触を増やしています
なので、ねじ締めの時にインパクトドライバーの強さには氣をつて下さいね
できれば一番弱いモードから試して、丁度よい締結になるようなモードになるように試してください
どんなときもねじを選ぶのとき重要なのは相手の材質を見極めること
厚いのか薄いのか、鉄なのかステンなのか
それによって工法が変わりますので最適な工法を選びましょう
まとめ*****************
薄鉄板はすぐしなるのでドリルでの穴開けは難しいし、ネジとの接触が少なくて締結トルクも上がらない難しい材料です
パーリング効果を使うことで安定した締結になることを発明した人は凄いな
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「北村精工 ライヴスター ビス」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
詳しい資料は「北村精工 ライヴスター ビス」PDFをご覧下さい
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2021-08-25
昔からある鉄を切る基本的な道具、ガスの種類と板厚で選んでね
『 日酸TANAKA 切断器 ノバックシリーズ 中形、A号 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和3年8月24日(火曜日)
==============
見方を変える
==============
物事はいろいろな解釈ができる。
大変だと思っても、見方を変えれば
ありがたいことになる。
競争相手だって、見方を変えれば
お互いの力を高め合う仲間と言える。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2021/8/24 14時ころ
★この記事を書いた人★
« たぶん最小のマグキャッチだ!とおもう!そうかも!? | トップページ | 包丁がよく切れる条件とは »
コメント