最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 鉄の針金、ステンレス製針金どっちがいいの? | トップページ | お盆休みのお知らせ »

2021年8月11日 (水)

プッシュナットをご存じですか?

2021/08/11 No.1827


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【プッシュナットをご存じですか?】


ナットと言えば六角ナットですね


ですがワンタッチ(押し込むだけ)で固定できたら楽ですよね


見た目は座金みたいなナットがコレ!

Img_8297

「ステンレス プッシュナット」


ステンレスバネ円板を加工して、割り込みを入れてラッパ状に成形したモノ


私が手にしているのは軸用ですが、ネジ用もラインナップされています


★使い方


一目瞭然ですが、凹んだ方に向かって軸を差し込むだけ


そうするとバネ材なので軸にピッタリ食い付いて逆向きの力に対抗して(突っ張って)抜けるのを防ぎます


★使うところ


基本的に軽いモノを支える場所に使います


車やバイクのエンブレムぐらいしか思いつかないけど


押し込むだけなのでとても簡単に施工できるのが最大の特徴です


★入荷したサイズ

3mm、4mm、5mm、6mm、8mm、10mmの6種類


★材質はステンレス


港町釧路なので塩に強くなければ困るので、ステンレス製を在庫しました


ビス、ナットで留めるほど力は不要で、兎にも角にも施工時間を短縮したい時に選んでください


まとめ*****************


昔からあるのは知っていました。でも仕入れるほど需要が無く今回ご注文頂いたのをきっかけに仕入れてみました。皆さん覚えておいてね~


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「ステンレス プッシュナット」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「ステンレス プッシュナット」PDFをご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2021-08-11


私には現場で使われるかどうか判らないなあ~


『 新潟精機 マグネットトレー磁短 (JI-TAN) MGT 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和3年8月10日(火曜日)

==============


 フィードバック


==============


フィードバックとは、

周囲に与えている印象や影響などを

他人から伝えてもらうことです。


嬉しいこともあるでしょうが、

耳の痛いこともあるでしょう。

どちらも自分の成長に必要なことです。


フィードバックを受け容れましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2021/8/10 14時ころ

Img_8298 Img_8299

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 鉄の針金、ステンレス製針金どっちがいいの? | トップページ | お盆休みのお知らせ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 鉄の針金、ステンレス製針金どっちがいいの? | トップページ | お盆休みのお知らせ »