こんな形の軸付ワイヤブラシはお使いですか?
2021/09/06 No.1845
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【こんな形の軸付ワイヤブラシはお使いですか?】
軸付ワイヤブラシには種類があります
1)軸付ホイールブラシ
2)軸付コンデンサブラシ
3)軸付筒型ブラシ
4)軸付カップワイヤブラシ
1)円盤形のブラシ
2)え”~言葉でどう表現していいの?煙突ブラシ?見たこと無いよね。困った
3)筆のようにワイヤをまとめた形のブラシ
4)そのままだけど(笑)カップ(椀型)形状のブラシ
この中で今日は3)の筒型ブラシを取り上げます
「サンパワー 軸付筒型ブラシ」
ワイヤ(毛)の種類が鋼線とステンレス鋼線、真鍮線の3種類があります
★どこに使うの?
基本的に他のブラシが入らない狭い場所、隅っこ、際などの汚れを落とします
★サイズ
10mm、13mm、15mm、20mm、25mm
★鉄には鋼線、ステンレスにはステンレス鋼線を使いましょう
ワイヤの種類を決めるとき相手の素材と同じモノを使うのが基本
まあステンレス鋼線は鉄にもステンレスにも使えますが、相手がステンレスの場合は必ずステンレス鋼線を使って下さい
鋼線のワイヤがステンレスに触れると、すり減った鋼線がステンレスに付着してそこから錆びます
あまり相手を傷付けたくないときは真鍮線を選んで下さいね
★軸の形状は丸軸です
インパクトドライバー用の六角軸ではなくドリルチャックに装着する用の丸軸になっていて電気ドリルが必須となります
電ドルチャックを使うことでインパクトドライバーでも使えますが、負荷がかかると打撃するのであまり相性が良いとは言えませんね
現在はなんでもインパクトドライバーで済ませてしまうことが多い時代なのですが
ぜひドリルドライバ、震動ドリル、ハンマドリルも常備して頂きたいと思っています
やはり鉄材への穴開けはインパクトよりもドリルの方が綺麗に開きます
コンクリートへの穴開けも震動ドリル、ハンマドリルの方が効率よく開けられます
いつも言う「適材適所」
合わない道具で無理しても決して良いことは有りません
六角軸6.35mmは折れるし、刃先の摩耗も激しいし、作業時間も少し多くなる訳で
たしかに道具が増えて持ち運びは大変かもしれませんが、
結局仕事の効率を考えると作業にあった道具を使うことが一番効率が良いと思います
道具が増えるので設備投資は増えますが、効率が上がれば時間生産性が上がって結局利益が増える事になるからです
まとめ*****************
ワイヤーブラシも作業に合わせた形状を選んでね。適材適所。作業に合わない道具を使うと時間を無駄にするだけです
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「サンパワー 軸付ブラシ シリーズ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
詳しい資料は「サンパワー 軸付ブラシ シリーズ」をご覧下さい
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2021-09-06
エアーリベッターの方が軽いけど、エアーコンプレッサーを用意出来ない現場作業には充電式が便利だね
『 ロブテックス コードレスリベッター R2B2 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和3年9月4日(土曜日)
==============
過去の解釈を変える
==============
過去に起きた出来事は、
誰にも変えることはできません。
しかし、その「解釈」を変えることは
可能です。
起きたときは嫌だと思った出来事も、
「あの出来事があったおかげで今がある」
と解釈すれば、過去の出来事はすべて
自分に必要だったと思えるでしょう。
あなたの解釈を変えよう。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 20210904 10時ころ
★この記事を書いた人★
« グリップアンカー施工でホルダを手持して叩くのが怖い人にはコレ! | トップページ | ニッパの強力型を探しているのだけど »
« グリップアンカー施工でホルダを手持して叩くのが怖い人にはコレ! | トップページ | ニッパの強力型を探しているのだけど »
コメント