アーク溶接棒、少しいあればいいんだよな~
2021/10/28 No.1885
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【アーク溶接棒、少しいあればいいんだよな~】
アーク溶接棒は通常5Kgパック、2.0mmは2Kgパック
1パックはかなりの本数になります
アーク溶接棒は湿気が苦手
古くなると湿気を含み溶剤が劣化し正常に溶接できなくなります
5Kgパックの無かった昔は、20Kgを開けて量り売りしていました
それもなくなった現在、どうしようかと思っていたら育良精機さんに、小さいパックのアーク溶接棒を見つけました

「イクラロード 低電圧用 電気溶接棒」
プラスチックケースに入っていて湿気にくいのが特長
★ラインナップ
1)太さ 1.4mm、1.6mm、2.0mm、2.6mm、3.2mm
2)容量 200g入、500g入、1000g入、2000g入
1パック5Kgより買いやすいでしょ
★良いところ
1)ラインナップにあるように小容量パック品
2)低電圧100Vの溶接機にも対応した溶接棒
3)電流範囲が 20A~130Aと 少ない電流で使えます
★スペック 電流範囲
1.4mmX250mm 20A~45A
1.6mmX250mm 20A~50A
2.0mmX250mm 35A~60A
2.6mmX350mm 50A~90A
3.2mmX350mm 80A~130A
今回線径の太い方(2.6、3.2)を増やしました。
やはり少量の要望が時々あって1パック5Kgなんですよと言うと困った感じになってしまわれます。
これならプラスチックパッケージに入って保存も楽なのが良いね
★この溶接棒は一般的な軟鉄用
なので特殊な鉄(炭素鋼、合金鋼)などの溶接には使えません
特殊鋼の時は専門家に相談して下さいね
★溶接作業するときの注意点
1:ケムリ(ヒューム)が出ますので、対応したマスク(N95、DS2クラス)を着用してください。
2:閃光(アーク光)を発しますので、紫外線カット対応の保護メガネ&面をお使い下さい。
3:火花がでますので、スパッターシートなどで、火の粉からの延焼を防いでください。
溶接は危険な作業です。
床革の手袋、床革のエプロン、床革の靴カバーなど、身を守る事はお忘れ無く
あと強烈な紫外線が発生しますので、素肌は曝さないでね。
日焼けどころじゃなく、ヤケドしたみたいになるので、溶接用の面も必須。
ということで、安全な溶接作業を心がけましょう~
まとめ*****************
溶接も適材適所。間違った溶接棒や溶接方法ですと溶接不良の元になり後々事故につながったりします。資格が必要な技術ですが、日々の学びも大切。
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「アーク溶接棒」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************

この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2021-10-28
一斗缶からこぼさないで注ぐの難しいよね
『 イノウエ NEWポリ蛇口 40mm 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和3年10月27日(水曜日)
==============
行動できているか?
==============
口で言うのは簡単です。
でも、本当に大切なことは行動で示すこと。
「親に感謝している」、「妻に感謝している」などと
言うのは簡単。
どのような行動で感謝を伝えていますか?
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2021/10/27 13時チョイ前
★この記事を書いた人★

« ステンレス製ターンバックルをお探しではありませんか? | トップページ | ドブメッキのアンカーをお探しではありませんか?2 »
« ステンレス製ターンバックルをお探しではありませんか? | トップページ | ドブメッキのアンカーをお探しではありませんか?2 »
コメント