亜鉛めっきの補修で困っていませんか?
2021/12/08 No.1918
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【亜鉛めっきの補修で困っていませんか?】
ボルトも亜鉛めっきがよく売れるようになった昨今
設備も亜鉛めっきされてるわけで、現場で加工した場合、下地の鉄が露出し
そのままではサビが進行し亜鉛めっきの効果がありませんので、切り口を亜鉛めっき補修しなくてはなりません
そこで亜鉛めっき補修といえばもうコレで決まりでしょ!
「ローバル 常温亜鉛めっき補修用塗料 シリーズ」
亜鉛めっきと言えば高温な亜鉛の液槽につけ込む方法でめっきされます
現場で設置済みの設備にそのようなことは不可能なので、この常温で亜鉛めっきできるローバルは有り難い
★種類
1)ローバル 96%
2)ローバルシルバー 83%
3)ローバルα 92%
4)エポローバル 96%
在庫しているのは1~3
数字は亜鉛の含有量
★色
1)ローバル 96% グレー色 設置して年数の経過した亜鉛めっきの補修に
2)ローバルシルバー 83% シルバー色 新品の亜鉛めっきの色に近いので新築現場に
3)ローバルα 92% シルバー色 RSのさらに耐蝕性をアップしたバージョン
一番売れるのは2)ローバルシルバーです
当社の販売数の99%はコレ
スプレー缶も刷毛塗りも両方売れます
ローバルαは、発売当初ローバルシルバーから入れ替えて、かなりの数を販売しました
★当時なぜローバルαを主流にしたか
それは亜鉛含有量が高いから
色は少し青ぽいのですがシルバー色で亜鉛含有量が92%とローバルに迫る訳で、それだけ防蝕性能が高い
施主の立場に立つと長持ちしてくれる方が良いと判断しました
でもイメージというのはなかなか覆らないですね。
次第に水色の缶ローバルシルバーを指名しての注文が増えまして2018年を最後にケース単位(24本)での仕入が止まりました
★ローバルの使い方
下記のローバルのHPを見て下さい
基本中の基本 下地の錆はキレイに落として下さい
いまはサビ落としツールはたくさん有ります。
オススメは3MのCNSベベル!
錆の落ち方が半端ない!!
最新のパープルはすごいよ!
★注意するところ
1)溶剤は専用のローバルシンナーを使用してください
2)スプレー缶は寝かせて保存して下さい。亜鉛が沈殿して底に溜るため、立てておくとスプレー缶内部の吸い込み口に亜鉛が詰まり出なくなります
3)缶もスプレー缶もよく撹拌してから使用してください
兎にも角にも、亜鉛めっき補修ならローバルです
まとめ*****************
今のところ鉄の錆を防ぐには亜鉛めっきが優れています。それを常温で実現するのですからスゴイ技術だなあ~
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「ローバル 常温亜鉛めっき補修用塗料」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
詳しい資料は「ローバル 常温亜鉛めっき補修用塗料」をご覧下さい
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2021-12-08
電線の敷設に必要な道具が揃っていますよ
『 育良精機 通線・電設 工具 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和3年12月7日(火曜日)
==============
自己承認
==============
ときどき、自分で自分のことを褒めてあげましょう。
人に言う必要なんて、ありません。
一生懸命な自分を褒めよう。
家族のために頑張っている自分を褒めよう。
努力している自分を褒めよう。
コツコツと続けている自分を褒めよう。
自分で自分のことを認めることが大切です。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2021/12/07 13時ころ
★この記事を書いた人★
« 釧路でジェットブローチをお探しではありませんか?2 | トップページ | 兎にも角にも軽~い!除雪スコップをお探しではありませんか? »
« 釧路でジェットブローチをお探しではありませんか?2 | トップページ | 兎にも角にも軽~い!除雪スコップをお探しではありませんか? »
コメント