最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ステンレス製ワイヤークリップをお探しではありませんか? | トップページ | インパクトドライバでステンレスに穴を開けたい! »

2022年1月11日 (火)

ホコリを飛ばすのにダスタースプレーがもったいないと思っている貴方に

2022/01/11 No.1943


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【ホコリを飛ばすのにダスタースプレーがもったいないと思っている貴方に】


PCや電子機器、家電のメンテナンスでホコリを除去したいことがあります


その時使うのがダスタースプレー


しかしダスタースプレーの成分はほとんどはフロン系の液体でした


いまは地球温暖化やらで係数の低い液体(DME,CO2)に変わってはいます


ですが、化学物質を空気中に放出するのには変わりは無いし、直ぐ無くなるので空きボトルの処理も面倒ですよね


それなら強力なモーターで空気を送り出す電動エアダスタの方が良いよねということでコレを仕入れました

Img_0661

「マキタ 充電式エアダスタ AS001GZ」


バッテリーは40Vmaxを使用します


★良いところ

1)有害なガスを使用しないので、空気を汚しません。ホコリは飛び散るけど(笑)

2)オプションノズルが豊富なので、小さな所から広い面まで対応できる

3)圧縮袋、エアベッド、浮き輪、プールの収縮(空気抜き)にも使える


★注意するところ

1)自転車、自動車の空気入れにはなりません

2)吸引できますが掃除機のような使い方は出来ません

3)作業するときは保護メガネを使用してください


★スペック

1)風力と作業量

 モードが四段階あり、一番弱い1.1Nのとき50分 最大2.8Nのとき13分(BL4025使用時)参考値

20220108085348830_0001

最大風力で13分しか使えないと言うことはかなり大きなモーターを使用しているとこうことです


空気出口から中を覗いてもファンの構造は見えません(基板が見える)


胴体の直径が90ミリもあるので、かなり大きなファンが回っていると想像はできます


ジェットエンジンのような構造だったらスゴイなと思うけど、そんなわけ無いよね(笑)


後ろから見たら、狭い吸気口が見えたので、ターボファンだということが判りました


これなら掃除機と同じなのでかなりの吸引力になるのが判ります=吐き出す風力も大きいということ


★実際に動かしてみたの図(笑)気温は-10度です

Img_0662

ということで、ホコリを盛大に飛ばしたいならコレ!です(笑)


まとめ*****************


ダスタースプレーを時々使いますが、ガスの匂いが身体に悪そうです。マキタ充電式エアダスタならそんな心配は不要


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「マキタ 充電式エアダスタ AS001GZ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「マキタ 充電式エアダスタ AS001GZ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について

20210905_20220108091101

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-01-11


スパナを使った締め付けで抜き差しから開放!スパナがラチェットのように締め付けできるよ


『 TONE㈱ クイックスパナ DSQ 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年1月8日(土曜日)

==============


 はたらくとは傍を楽にすること


==============


はたらくとは傍(はた)を楽にすること。

傍とは自分の周りのこと。


はたらくとは周囲の人を楽にしてあげることです。

幸せにすることです。


はたらくことは貴いことなのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/01/08 9時ころ

Img_0666_20220108091101 Img_0664 Img_0665

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« ステンレス製ワイヤークリップをお探しではありませんか? | トップページ | インパクトドライバでステンレスに穴を開けたい! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ステンレス製ワイヤークリップをお探しではありませんか? | トップページ | インパクトドライバでステンレスに穴を開けたい! »