最近のトラックバック

カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 六角軸6.35mmロングビットホルダーを選ぶ基準は? | トップページ | 釧路でギヤープーラをお探しではありませんか? »

2022年2月24日 (木)

エビレンチってご存じでしたか?

2022/02/24 No.1970


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【エビレンチってご存じでしたか?】


たぶん、誰も知らないのではないでしょうか?


そんなエビレンチが倉庫に眠っていたので発掘ブログです

Img_1172

★エビレンチとはパイプレンチの仲間です


というかパイプレンチです(笑)


ただ違うのは口の角度


パイプレンチの口はハンドルに対して90度なのですが


エビレンチは110度になっています


この20度の差は配管を回すときに威力を発揮


パイプレンチより角度を多く取れるので配管を回す手間が減ります


はい、これだけ(笑)


ずいぶん昔にカタログから消えたので世の中に認識されなかったのですね


★規格

1)全長300ミリだけ在庫があります

2)口の角度は110度

3)加えられる配管径は25A(34㎜)まで


ちょっとサビがありますので、在庫処分として特値で販売します


★販売価格は¥1650(税込)


いまのパイプレンチ300ミリで定価5000円以上しますので、お得でしょ


在庫は20本は有ると思います


まあ最近はパイプレンチ自体が使われなくなってきていることもありますが


予備に1本購入しておくのもアリかな


以前は発掘シリーズ頻繁に書いていたけど最近書いていなかったね


まとめ*****************


工具も時代と共に変化しています。パイプレンチは基本変わっていませんが、変わり種が有ったんだよ的なブログです


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「パイプレンチ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について

1-20220122-112321_20220222133901 2-20220120-19-21-12_20220222133901

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-02-24


集じん機もコードレス、40Vmaxならパワーは100V機に負けません


『 マキタ 充電式集じん機 VC001 VC002 VC003 VC004 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年2月22日(火曜日)

==============


 聞く姿勢


==============


人の話を聞くときは、

出来る限り、体全体で聞くようにしよう。

 

具体的には、話す人に体を向けよう。

 

耳だけ、顔だけより、

きっと話す人は、よりたくさんのことを

あなたに話してくれるでしょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/02/22 13時頃

Img_1173 Img_1174 Img_1175

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 六角軸6.35mmロングビットホルダーを選ぶ基準は? | トップページ | 釧路でギヤープーラをお探しではありませんか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 六角軸6.35mmロングビットホルダーを選ぶ基準は? | トップページ | 釧路でギヤープーラをお探しではありませんか? »