木造住宅解体時に使うレシプロソー刃をお探しではありませんか?
2022/05/30 No.2044
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【木造住宅解体時に使うレシプロソー刃をお探しではありませんか?】
なぜ木造住宅解体に特化したのか?
それは、木造住宅建造には多量の「釘」が打ち込まれていて
木工用レシプロソー刃では釘に負けて切れなくなるし
かといって金工用では刃が細かくて木を切ると目詰まりして切れない
そこで、金工用の刃を粗くして木材を切っても目詰まりしないようにしたのがコレ

「マキタ レシプロソー刃 木材ALC解体用」
ALCも中に細い鉄筋が入っていますし、そもそも発泡セメントですので刃を摩耗させる素材
そんな素材にも対応できるようにバイメタル構造になっています
★良いところ
1)荒目(6山)で木材でも目詰まりしない
2)バイメタル構造(マトリックスⅡ)で刃先は強靱、本体はしなやかを実現
3)バイメタル刃なので、木材、ALC、グラスファイバ、金属が切れます
★ラインナップ
1)BIM45 長さ150mm 厚さ1.3mm 5枚入り
2)BIM46 長さ225mm 厚さ1.3mm 5枚入り
3)BIM47 長さ300mm 厚さ1.3mm 5枚入り
※BIM45はALC非対応
★切断能力
1)BIM45 木材10~75mm ALC 非対応 GFRP10~75mm
2)BIM46 木材10~150mm ALC10~150mm GFRP10~100mm
3)BIM47 木材10~225mm ALC10~225mm GFRP10~100mm
※GFRP=グラスファイバー
★注意するところ
1)使用時には保護手袋、保護メガネ、防塵マスクの使用をお忘れ無く
当社ではこれまであまり注目してこなかった木工解体分野
最近ちょくちょく聞かれまして
金属解体用の10/14コンビ目の刃で代用してもらっていました
ですが、ALCならまだ良いのですが、木材となるとこれでは目が細かく目詰まりし切断作業の時間が長くなります
いつも適材適所と言っているのに、それではお客様も困ってしまうので、今回このブレードを仕入れました
どうしても、電工、設備工向けとなると金属加工が主になるので、木加工関係は揃えてきませんでした
今後は少しずつ揃えてゆきたいと思います
まとめ*****************
住宅リフォームが増えて解体作業時に釘を含んだ木材の切断需要が増えていますので仕入れました
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「マキタ レシプロソーブレード木材解体用」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2022-05-30
異種金属の接触による電食防止用座金。電気絶縁用ではありません。
『 サンコーインダストリー ナイロンコーティング・ワッシャー 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和4年5月28日(土曜日)
==============
人間関係
==============
仕事をスムーズに進めるためにも
人間関係を良くしよう。
まずは、「おはようございます」の
挨拶から。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2022/05/28 10時ころ
★この記事を書いた人★

« 枝切りハサミの軽いモノお探しではありませんか? | トップページ | 打ち込まないグリップアンカーがあるのはご存じでしたか? »
« 枝切りハサミの軽いモノお探しではありませんか? | トップページ | 打ち込まないグリップアンカーがあるのはご存じでしたか? »
コメント