最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« チェンソーの替刃はどこで売っているの? | トップページ | 短いめがねレンチをお探しではありませんか? »

2022年5月11日 (水)

ラッカースプレーって使いますか?

2022/05/11 No.2028


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【ラッカースプレーって使いますか?】


これまで多くの商品を紹介してきました


在庫を発注しようとして、ラッカースプレーの在庫を調べていたら


ふと氣づきました


あっラッカースプレーの投稿していないと


昔から有って、普通に使っていて、特にコレといった推しもないと勝手に思っていましたm(^^;;


当店で在庫しているのはコレ!

Img_2138

「サンデーペイント ラッカースプレーMAX」


 「MAX」の前には「αアルファ」がありました


これは何が改良されてきたのかというと


★改良された点

1)ノンフロン

2)脱トルエン

3)脱キシレン

4)鉛フリー


要は有害物質の除去と地球環境の保護が主なテーマ


1)ノンフロン

  みなさんよく聞いていると思いますが地球温暖化に影響していると思われる物質を使いません

  (逆に地球は寒冷化が始まっているという説もあります)

2)脱トルエン

  トルエン有機溶剤では中毒性のある物質、長期間吸うと脳障害を負うことが確認されている危険な物質

3)脱キシレン

  キシレンも有機溶剤で。毒劇法により医薬用外劇物に指定されている物質

4)鉛フリー

  大昔から有る重金属。急性は無いが長期間摂取すると毒性を示す。鉛銃弾の問題がありますよね


これだけ改良されてきましたが、やはり屋内で使うには臭いが強烈なので、換気の良いところで使って下さい


★色の種類

白、つや消し白、ライトグレー、グレー、黒、つや消し黒、とうめい、クリヤー、つや消し

クリヤー、赤、オレンジレッド、オレンジ、ピンク、ディープブルー、青、空色

ライトブルー、バイオレット、黄色、アンバー、コーラルイエロー、ベージュ

クリーム、アイボリー、アイボリーホワイト、ディープグリーン、OD色(ディープオリーブ)

緑、ライムグリーン、ライトグリーン、シルバー、チョコレート、ブラウン、ラディッシュ

ブラウン、ライトカーキー、ゴールド、メタリックグリーン、メタリックレッド、

メタリックブルー、メタリックシルバー、メタリックゴールド

※メタリック系は在庫していません


メタリック以外はほぼ在庫有ります


★容量

300mlタイプを在庫しています


★噴霧パターンは

平吹きになります


★塗り面積(2回塗り)

約0.6~0.8㎡

たたみ換算で0.4~0.5枚(約半分だね)


★乾燥時間

夏15分

冬30分

※吹き付ける量によって変わります


★注意するところ

1)火気厳禁 可燃性の高圧ガスが入っていますので、特に冬期ストーブの近くでは使用しないでください

2)高温破裂危険 閉め切った車内など高温になる環境には置かないでください

3)他缶の後ろにある注意書きをよく読んで使いましょう(字が小さいけど.....)


★このブログを書いて思ったのは


メーカーホームページに詳しい情報が一切無いこと


缶の後ろにある情報は文字が小さいのでホームページに載せて欲しい


ホームページへリンクQRコードをプリントしてくれれば尚更良いと思う


★どうしてサンデーなのか


塗料関係商社さんのイチ推しだから(^_-)


たまに安いスプレーを探されているお客様には高い!と言われますが


その安いスプレーの評判を聞くと、目詰まりして噴霧しないというトラブルが多いと聞きます


それでは仕事の進捗に影響しますし、無駄になってしまいますよね


なので、信頼できるメーカーの品物を在庫しているわけです


これも結局当社の理念(職人さんの困りごとを解決する)に沿っての行動というわけ


困りごとを増やすような商品は扱いません


まとめ*****************


毎日目にしていて普通にソコに居るのでブログネタにしようとは思いませんでした


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「サンデーペイント ラッカースプレーMAX」 をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


資料は「サンデーペイント ラッカースプレーMAX」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Naniga03a_20220510151601Naniga03b_20220510151601

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-05-11


畑で作物を傷つけないで除草したいならこれらが便利だね


『 三陽金属 畑・水田用除草用具 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年5月10日(火曜日)

==============


 観念のメガネ


==============


人は誰しも、観念のメガネを通して

物事を見ています。


そのメガネ、くもってませんよね?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/05/10 14時ころ

Img_2142 Img_2141 Img_2140 Img_2139 Img_2135_20220510151601

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« チェンソーの替刃はどこで売っているの? | トップページ | 短いめがねレンチをお探しではありませんか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« チェンソーの替刃はどこで売っているの? | トップページ | 短いめがねレンチをお探しではありませんか? »