最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 鋸付き高枝切鋏をお探しではありませんか? | トップページ | 草刈り用ナイロンコードは水に漬けておくと長持ちします »

2022年6月15日 (水)

胴ベルトタイプの墜落制止器具は新しい規格になっていますか?

2022/06/15 No.2058


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【胴ベルトタイプの墜落制止器具は新しい規格になっていますか?】


前の名称では安全帯


平成31(2019)年2月1日から始まった新しい規格


猶予期間が令和4(2022)年1月1日で終了し、現在は古い規格の物は完全に使用不可となっています


まだ、新規格に替えていなかったのなら至急替えましょう


「TOYO 墜落制止器具 胴ベルトタイプ GH888BK」

Img_2734

数量は多くありませんが入手しやすいので在庫しています


従来品との大きな違いはショックアブソーバーが義務化されていること


胴ベルトタイプはお腹に1本のベルトなので体重がもろにかかり、内臓破裂などの事故が多かったそうです


墜落制止用器具の規格


★墜落制止器具の確認も仕事の段取りのひとつだと思います


工事現場に入るとき、墜落制止器具のチェックがあります


そこで適応していなかった~では遅いですよ、1日棒に振るわけですから


今は当店に在庫がありますが、切れていたら1日では済まないわけで


最近の現場はとても厳格に安全規格を守るようになっています


これは現場がどうのこうのというより貴方自身を護るためのもなんですよ


★規格

・厚生労働省「墜落制止用器具の規格」適合品

・胴ベルト型 第一種 使用可能質量:100kg

・最大自由落下距離:1.8m

・落下距離:3.6m

・No.GH-888 約980g

・フック 53mm大口径フック

・ランヤード 長さ1,650mm

・三ツ打ちナイロン12mm径ロープ

・バックル スライドバックル

・胴ベルト 50mm幅ナイロンベルト1,220mm

・(有効ウエストサイズ:110cmまで)


※ウエストサイズが足りない場合は長い物を製作できます


使用荷重が100Kgまでです。


それ以上の人はどうするのかな?


地上に居なさいということ?


このあたりは調べきれませんでした


★フルハーネスも2組在庫有ります(3M製)


ただダブルランヤードタイプなのをご了承願います


この時期日本中で品切れしている状態なので貴重ですよ


今すぐご自身の墜落制止器具を表示を確認しましょう


まとめ*****************


工事現場に入るときに必要なのが墜落制止器具。まだ古い規格の物を使っていませんか?


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「墜落制止器具」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「TOYO 胴ベルト型 墜落制止器具 GH888」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Naniga03a_20220614143301 Naniga03b_20220614143301

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-06-15


ベッセルさんも遂にこの領域に踏み込んだ!


『 ベッセル セーバーソーブレード シリーズ 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年6月14日(火曜日)

==============


 大事を急げ


==============


あなたが本当にやり遂げたいことは何ですか?


小さなことばかりに時間を費やせるほど

人生は長くはありません。


大事を急ごう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/06/14 14時ころ

Img_2736 Img_2737 Img_2739 Img_2740

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 鋸付き高枝切鋏をお探しではありませんか? | トップページ | 草刈り用ナイロンコードは水に漬けておくと長持ちします »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 鋸付き高枝切鋏をお探しではありませんか? | トップページ | 草刈り用ナイロンコードは水に漬けておくと長持ちします »