包丁研ぎのご依頼ありがとうございます。
2022/06/08 No.2052
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【包丁研ぎのご依頼ありがとうございます】
このところ毎日包丁研ぎのご依頼を頂きとても嬉しいです
大まかに新規4割、リピート6割といった感じ
僕のTwitterフォロワーさんならお判りかと思いますが
毎週日曜日に赤い足袋スニーカーを履いてチラシをポスティングしています(笑)
おかげさまでチラシご持参で来店いただく方も増えてきて
ほんとうに本当にありがとうございます

★最近はトギヨシをどのメディアを見て知ったのかお客様に聞いています
包丁研ぎの投稿は、ホームページ(WordPress)をメインに
アメブロ、ラインVOOM、Twitter、Facebookページ、Instagramへマルチに投稿していますので
どのメディアで知ったのか調べて、今後に活かそうと思いました
最近の話題では、Twitterのフォロワーさんが、私がいいねしたのを覚えていてくれて、調べて来店してくださいました
これが意味するのは、いいねボタンを押しただけですが、相手が覚えていてくれたと言うこと。
よくSNSの交流なんて浅くて意味ないと言う方が居ますが、いいねが記憶に残ったからこそだと思います
★去年の秋から続けているポスティング
新橋大通りから初めて、いま5000枚を配布しました。
チラシを持ってきてくださったのは今日までに12件(反応率は0.03% 1/416)
これはきっかけ作りだと思っています
包丁の切れ味が悪く研ぎたいと思っていても、新聞にもラジオにも情報が無ければ
ネットを検索しなくては見つかりません。
その検索をすることはハードルが高いことが多いようです
そんなときにチラシがポスティングされれば、包丁研ぎ屋さんがあるんだと認識してくれます
★検索
なにか知りたいことがあればGoogleで検索しますよね
検索結果に登場するには、変化の無いホームページで足りません
やはりブログが重要
自分は研いだ包丁のことを記事にしています
包丁もそれぞれ違います。研いでいた時の感想を書いています
何週間も投稿が無いとGoogleも重要視してくれません
あとその投稿の広がりも重要なので、Instagram、Twitter、Facebookにも投稿するわけです
あとGoogleマップのGoogleマイビジネスも設定しておくと良いですね
食事したいところを探すときGoogleマップで探すでしょ
★新聞
2020年10月に新聞に取り上げられました。
このときは凄かった!!
1ヶ月で100本も研ぎました
これ新聞広告ではなく新聞記事
記事というのが重要
人はCMをささっと流してしまいますが、記事は読んでくれるということ
でも12月には半分以下の本数になったので、一過性ではありますが
いまだにあの記事を読んだよと言ってくださるお客様も居ます
★ここまで書いて判りましたか?言いたいことは
記憶に残るのが重要と言うこと
エクスペリエンスマーケティング(エクスマ)の学びの中で藤村正宏師が言うのは「人はすぐに忘れる」
がっつり繋がるのもとても大切(親友)
しかしゆるく繋がる、繋がっているのも大切なわけです
★チラシの作成をお願いした藤村道宏(みっちゃん)との関係
エクスマの塾生であり、藤村正宏師の弟さん
釧路に来たときに懇親会で顔を合わせたぐらいですが、
その時はさほど話しもせずTwitter、Facebookで繋がって
みっちゃんの投稿にいいねしていました。
そんな感じのゆるーい関係だったのですが、自作の包丁研ぎのチラシに限界を感じ、
釧路のやすらぎさんのチラシを見て、みっちゃんに相談したのが始まりです


★事業を知ってもらうには
やはりお知らせしなくてはなりません
広告は安いよ、他より性能(スペック)が高いよなどが謳い文句が常套手段
それではお客様に見向きもされません
みっちゃんはスペックや値段では無く、人に注目して人柄を伝え、事業をどの様に取り組んでいるか
包丁研ぎをするとどんな体験が得られるのか(千切りをしたくなる笑)
すでに経験した人がどれだけ喜んでいるかをチラシに載せてくれます
地道に継続してゆけばその先は明るいと確信しています
忙しいからと言ってどれか一つに絞ってとかではなかなか効果は上がらないと思います
SNSもホームページもブログもチラシもメディアもトータルで考えないとね
★自分はエクスマ79期で学びました
エクスマは一般的なマーケティングセミナーとは違います
詳しくは
エクスマブログ https://www.ex-ma.com/
エクスマInstagram https://www.instagram.com/exma001/
エクスマTwitter https://twitter.com/exmascott
エクスマTikTok https://www.tiktok.com/@exmascott
エクスマYouTube https://www.youtube.com/channel/UCPYAhrs4CeGkSoorqfXiVuQ
エクスマFacebook https://www.facebook.com/exmascott
おすすめはTikTok
藤村正宏(スコット)の話し(事例)がすぐ聞けるから
今後とも包丁研ぎのトギヨシ(丸甲金物)をよろしくお願いします
まとめ*****************
包丁研ぎのご依頼ありがとうございます。商売のカギはエクスマにあると思います
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
包丁研ぎの依頼は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2022-06-08
ドリルビスの作業性、耐久性が問題だったらコレを考えてみて!
『 サンコーインダストリー ステン鬼刃ピアス 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和4年6月7日(火曜日)
==============
運がいい!
==============
どんなことがあっても
「運がいい!」と言おう。
理由は後から考える。
--------------
It’s OK!!
★この記事を書いた人★

« セーバーソーで薄い(1mm以下)鉄板を切るのに困っていませんか? | トップページ | 壁にボルトを立てたいことありませんか? »
« セーバーソーで薄い(1mm以下)鉄板を切るのに困っていませんか? | トップページ | 壁にボルトを立てたいことありませんか? »
コメント