強力な錆止め塗料を少しだけ欲しいのだけど
2022/07/14 No.2082
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【強力な錆止め塗料を少しだけ欲しいのだけど】
一般的な錆止め塗料は、錆びていないところに塗って、あとから錆の発生を抑えるモノ
錆びてしまったところに塗っても効果はゼロ
すぐ錆が成長して、塗膜を破ってしまいます
錆があってもその錆の成長を抑えてくれる塗料だったら、後々良いですよね
そんな錆止め塗料がコレ
「BANZI 水性 錆転換塗料 サビキラーPRO」

当社の車庫に塗ってその後、錆が浮いてきていません
でも車庫など大きな部分に塗るのではなくちょっとだけ塗りたいとき一斗缶、1Kg缶でも多いとき有りませんか?
そんな時に便利なのが200g缶
シルバーとガンメタリックを在庫しています
★サビキラーPROとは(ホームページより引用)
サビキラープロ開発ヒストリー
弊社でも以前、錆びた部分にのみ使用できる錆転換剤を製造・販売しておりました。
しかしあくまでも錆びた部分のみの使用に限定され、錆びていない塗膜部分等に使用すると変色や剥離等の問題がありクレームがでたり、プロの職人でも錆取りの手間がかかる商品でした。
そこで我々はどんなお客様でも使いやすいよう、そして環境に配慮され効果が高いものを改良を続け、この度サビキラープロが誕生致しました。
サビキラープロは、今までどんな錆止め剤を使ってもサビが再発する、サビは一時的に止まったが錆びていない部分に付着して元の塗膜がはがれた、また溶剤(油性)系が多く匂いがきつく(シンナーの匂い)家で使用できない、などのクレームや苦情をもとに開発された画期的な水性錆転換塗料です。
★サビキラープロはここが違います!
1)サビキラープロは「サビを落とさなくても・サビに直接塗っていいんです」サビキラープロは錆落とし・錆取りが不要で、サビに直接塗るだけでサビの進行・再発を防ぎます。
2)サビキラープロは「サビている所もサビていない所も関係なく塗れるんです。しかも水性です。さらにはサビていない所にはサビ予防として、全体を塗る場合は錆止めプライマーとして一液で何役もこなしてしまうのです。」サビキラープロは錆止め剤を初めて使用する方も、今までどんな錆止め剤を使ってもサビが再発してお困りの方も驚く程の効果を実感されることと存じます
★使ってみて
1層だけでは効果は薄いです
2層、できれば3層は塗ってください
車庫は2回塗った結果、錆はピったり止まって外観は綺麗なシルバーのままになっています
昔自動車のボディー角が凹んで塗装が剥がれた時も、保険が下りて修理するまでの間に錆びては困るのでサビキラーPROを塗りました
この時もまったく錆は発生しませんでした
★錆が発生して美観を損ねているところがありませんか?
ご自宅、会社の手摺だったり、自動車だったり、シャッターだったり
広範囲でしたらペンキが大量にいるでしょうけれど、
ちょっとだけタッチアップ的に使うのでしたら、200g缶が丁度いいですよね
上の説明で、塗装済みのとこに塗っても大丈夫というのがありますが
塗装が新しいと弾かれます
その場合は耐水ペーパーで面を荒らしてください、そうするとしっかりサビキラーPROが乗ります
自宅にある機械も一週間かけて何層も塗り込みました(^_-)
今のところ錆は浮いてきていません
兎にも角にも錆を封じ込めたならコレです
まとめ*****************
錆を封じるならコレなんだけど、ちょっとしか使わないなら200gというのがちょっとだけ補修するのに良い感じ。
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「サビキラーPRO」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
包丁研ぎ屋が主催する免疫力を上げる 天日干しの非加熱「塩セミナー」



この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2022-07-14
厨房で安全に動くためには滑りにくさが重要。厨房に特化したブーツ達
『 弘進ゴム 食品工場・厨房用ブーツ・ゾナ 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和4年7月13日(水曜日)
==============
責任とは結果をつくる意志
==============
責任は取るものでなく、負うもの。
何が何でも成果をつくる!
という強い意志のこと。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ2022/07/13 13時ころ
★この記事を書いた人★

« ローバルスプレーが沈殿してるかどうか見分ける方法発見 | トップページ | 防水性のシューズカバーありませんか~ »
« ローバルスプレーが沈殿してるかどうか見分ける方法発見 | トップページ | 防水性のシューズカバーありませんか~ »
コメント