シーリング材を用途に合わせて選択していますか?
2022/09/01 No.2115
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【シーリング剤を用途に合わせて選択していますか?】
今日も適材適所なお話(^_-)
シーリング材は建築には欠かせないモノ
壁や屋根やサッシや配管や電線の引き込み口やネジなどのスキマ埋め(防水)に多く使われていて
当店にも大きく分けて3種類のシーラントを在庫しています

「信越ポリマー シリコーンシーラント SA-45 オキシム型」
「サンスター化学 ペンギンシール2550LM(変成シリコン系)」
「シーカ シーカフレックス15LM(ポリウレタン系)」

★一番よく売れるのが信越のSA-45
住宅建築に多く使われるガラス、サッシ、金属、モルタル、石材、プラスチックなど良好な接着性を示します
廉価なのも使われる理由かな
浴室などに使う防カビタイプもあります
注意するとすればペンキが乗りませんので、外観に合わせた色を選んでください
★次に売れるのがペンギンシール2550LM
コンクリート、塩ビ鋼板、カラー鋼板などの外装から、洗面台、台所、室内間仕切り、化粧目地、タイル目地、車輌の継ぎ目など
建築から産業分野まで広く使えます
そうそう、ガラスのように透明なシーラントが変成系にはあり
「コニシ ボンド変成シリコンコーク クリアー」
を在庫しています
★時々売れるのがポリウレタン系のシーカフレックス15LM
低モジュラスタイプなので伸縮性が高く、ALC板や軽カル板に
硬化後は塗装の乗りも良いので住宅の目地や、ヒビ割れの防水に最適です
コンクリート、ALC、タイル、金属、木材に良く接着します
当店のお客様は電気工事関係が多いので、圧倒的にシリコーンシーラントが売れて
塗装するのであればペンギンシール2550LMといったところ
ポリウレタン系は上の2種より数は出ていません
この下にリンクを貼っておきましたので、カタログをよく読んで選んでください
★釧路は冬になると気温が氷点下になり、どうしても接着性が落ちます
そのようなときは 信越プライマー(AQ-1)も用意しています
やはり、使う場所の素材を知ることが一番の優先事項
そこからカタログを見て、シーラントを選び、プライマーも選ばなくてはなりませんよ~
まとめ*****************
シーラントも適材適所。間違うとはがれて防水効果が無くなります。まずは使う場所の素材を調べましょう
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「シーラント、コーキング」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
詳しい資料は「信越ポリマー シリコーンシーラント SA-45 オキシム型」をご覧下さい
詳しい資料は「サンスター化学 ペンギンシール2550LM(変成シリコン)」をご覧下さい
詳しい資料は「コニシ ボンド変成シリコンコーク クリアー」をご覧下さい
詳しい資料は「シーカ シーカフレックス15LM(ポリウレタン)」をご覧下さい


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2022-09-01
建築物、設備が錆びて外観が悪化したり、延命化したいときに
『 ユニテック 鉄の腐蝕を防ぐ セレクトコートさびチェンジ 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和4年8月31日(水曜日)
==============
振り返ろう!
==============
今日は8月31日。
この夏は、どんないいことが
ありましたか?
どんな気づきがありましたか?
今年の夏を振り返り、
秋に向けて準備をしよう!
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2022/08/31 14時ころ
★この記事を書いた人★

« 六角レンチ、合うのが無い!そのときは丸甲金物へ!! | トップページ | 鉄のサビを防ぎたいし見た目も良くしたいならコレ! »
« 六角レンチ、合うのが無い!そのときは丸甲金物へ!! | トップページ | 鉄のサビを防ぎたいし見た目も良くしたいならコレ! »
コメント