ナマシ番線の量り売りを止めようかと思いまして
2022/08/19 No.2104
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【ナマシ番線の量り売りを止めようかと思いまして】
ナマシ番線は、鉄線を焼いて鈍した針金のこと
建築現場で資材の仮止めに使います
鈍して柔らかくなっているので、縛りやすく締めやすい鉄線です
ただ、販売単位が25kg(昔は50kg)なのがウイークポイント
たとえば10mとか、15kgとか注文をいただくと、大きな巻を解して秤に掛けて重さをはかります
最近この作業が辛くなってきました(苦笑)
それと売れる量も減ってきて、地肌の出ているナマシ番線は錆びやすく、オレンジ色に錆びたナマシ番線を売るのは忍びなく思い
定量(5Kg)に巻き取られたナマシ番線を見つけたので、今後はこちらでの販売に切り替えようと思います
「ハイロジック ナマシ番線 5Kg巻」

在庫したのは#10(3.2mm)、#12(2.6mm)の2種類
売れるのはこの2種類が殆どで#8(4.0mm)もありますが、年に1,2回くらいしか出ません
今残っている分は量り売りいたしますが、無くなり次第5Kg巻のみとなります
どうしても25Kg、50Kgが必要な時は市内に在庫がありますので少し早めに言ってくださると用意します
まあ昔の話をしても仕方がありませんが、
若い頃は量り売りで一回の仕訳で重さぴったりに合わせるのが楽しかった
いまでもボルトを掴んで一発で目的の数量になっているとニヤけます(笑)
そん楽しみも寄る年波には勝てぬ訳で.....
前にメッキ針金も小巻に代えますとお知らせして、実際に1Kg巻、5Kgのみを販売しています
お客様もすっかり馴染んでいただけて安心しています。
ナマシ番線も同じように馴染んでいただけると嬉しいなあ~
まとめ*****************
ナマシ番線の量り売りを止めようかと思いまして...それは寄る年波には勝てぬ訳で(笑)
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「ナマシ番線 5Kg」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************

この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2022-08-19
現場ですぐ補修したいときに大活躍
『 ユニテック 瞬間接着補修剤 ラピッドフィックス 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和4年8月18日(木曜日)
==============
鏡
==============
自分の中にないものを、
決して人の中に見ることはありません。
自分の中にあるからこそ、
人の良いところも悪いところも気がつくのです。
人はあなた自身を写しだす鏡なのです。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2022/08/18 14時ころ
★この記事を書いた人★

« さび止めスプレーはグレーだけじゃないよ | トップページ | テストハンマーの新種を発見 »
コメント