最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 釧路で4枚刃のエンドミルをお探しではありませんか? | トップページ | シーリング材を用途に合わせて選択していますか? »

2022年8月31日 (水)

六角レンチ、合うのが無い!そのときは丸甲金物へ!!

2022/08/31 No.2114


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【六角レンチ合うのが無い!そのときは丸甲金物へ!!】


六角穴ボルトを廻す六角レンチ(ヘキサゴンレンチ)は、家庭まですっかり浸透した形状です


長い歴史のある六角穴に対応した工具揃っています

Img_4245

★規格


基本的に日本はミリ規格


ハーレーなどのアメ車はインチ規格となっています


どちらも在庫あり


★形状

1)一般的なのはL形

  L形も種類があって、標準長さ、ロングタイプ

  斜めからも回せる長手の端がボールになったボールポイント

  狭い場所用の短い方が更に短くなった首下ショート


2)ソケットタイプ(ラチェットハンドルに取付けて使うタイプ)

  差込角19.0mm、差込角12.7mm、差込角9.5mm、差込角6.35mmがあり

  先端がボールタイプになったモノもあります

  ロッドの長さが標準、ロング、100ロング、150ロングもあります


3)ビットタイプ(インパクトドライバーで回す六角軸6.35mmタイプ)

  ミリタイプだけですが、全長65L、110L、150Lを在庫しています

  全長が30~40㎜くらいのショートタイプもあります


  最近は全く売れませんが六角軸8.0mmも在庫残っています(エアーインパクトでは今でもあるみたい)


4)T形ハンドルタイプ

  L形ですと連続して廻すのはぎこちない動作になりますよね

  T形ハンドルですとロッドを手で押さえて、指でくるくると廻り、締め付けも手の力を存分に伝えられるので作業し易い形状です

  自分もシャーレンチの修理の時に使っています

  TONE㈱のTHタイプやGBHタイプ、エイトの樹脂ハンドルタイプの在庫があり

  エイト製では超ロングタイプも在庫あります


★寸法(二面幅)

1)ミリ規格 0.71 0.89 1.27 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 4.5 5.0 6.0 8.0 10.0 12.0 14.0 17.0 19.0 22.0 24.0 27.0

2)インチ規格 1/16 5/64 3/32 7/64 1/8 9/64 5/32 3/16 7/32 1/4 9/32 5/16 3/8 7/16 1/2 9/16 5/8


これらのサイズは大体あります


※Tハンドル、ヘキサゴンビットはミリ規格のみ

※ボールポイントには無いサイズもあります


★材質

どの製品もクロームモリブデン鋼なのですが


TONE㈱のマスターツールシリーズは特殊合金を使用していて高強度タイプ


エイトもSNCM+V合金(ニッケルクロムモリブデン鋼鋼材にバナジウムを添加)を採用してとても強い六角レンチ


自分もシャーレンチの修理にヘキサゴンビットを使っていますが、摩耗が少なく折れにくいため、交換せずに使い続けています


★おすすめは?


なんだかんだ言ってやっぱりエイトです(^_-)


おいおい元TONEの社員だったんだろう


ですが、実際に使ってみての感想なので致し方ないっすm(^^;;


ということで、工具は適材適所


作業にあった工具を選びましょう


なんだかんだと在庫あるから買いに来て~~的な内容(笑笑)


まとめ*****************


六角レンチの合うサイズが無い時、それはインチだったり、間のサイズだったり。そこまで揃うのが当社の特長


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「六角レンチ、ヘキサゴンレンチ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「エイト総合カタログVol90」をご覧下さい

詳しい資料は「トネ総合カタログ2108」をご覧下さい

詳しい資料は「ベッセル カタログダウンロード」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-08-31


いつ来るか判らない豪雨に備えておきましょう!未使用時はわずか400gです


『 ユニテック 水害対策に 吸水どのう アクアブロック 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年8月30日(火曜日)

==============


 観念


==============


これまでの経験、体験をもとに身につけてきた

ものの見方、考え方の傾向を観念といいます。


人は観念でものごとを見てしまいがちです。


観念は、生きていく上では必要なものですが

中には否定的な観念も存在します。


無意識のうちに「否定的な観念」で見ていませんか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/08/30 13時ころ

Img_4248 Img_4247 Img_4246

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 釧路で4枚刃のエンドミルをお探しではありませんか? | トップページ | シーリング材を用途に合わせて選択していますか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 釧路で4枚刃のエンドミルをお探しではありませんか? | トップページ | シーリング材を用途に合わせて選択していますか? »