最近のトラックバック

カテゴリー

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 強度の高いボルトをお探しではありませんか? | トップページ | CMで話題のアロンアルファ タフパワーを仕入れてみたけど »

2022年9月 9日 (金)

マルチツールの替刃をお探しではありませんか?

2022/09/09 No.2122


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【マルチツールの替刃をお探しではありませんか?】


電工さんに大人気マルチツール


マルチツールとは切断用の電動工具


これまでの切断は刃を回転させたり、鋸刃を往復させたりしています


切断砥石では火花が盛大に出ますし、チップソーでは板を切ったり周りに何も無いときにしか使えません


鋸刃はジグソーとかレシプロソーですが、裏に物があるとストロークできないので切断出来ませんね


そこでBOSCHが考えたのが小さな振り幅の振動を使って鋸刃を動かすマルチツールが開発されました


その先端工具(刃物)の需要が増えてきたので在庫しています


「マキタ カットソー シリーズ」

Img_4377_20220908170801

「STARLOCK」が基本で上位互換が「STARLOCK MAX」「STARLOCK PLUS」になります


ラインナップはとても多いです


全部は揃えきれないので、一度ご注文頂いたタイプで在庫しています


★在庫品

1)TMA058BIM 金属用 STARLOCK

2)TMA059BIM 金属用 STARLOCK

3)TMA079HM  金属用 STARLOCK

4)MAM005HM 金属用 STARLOCK MAX

5)MAP004HM 金属用 STARLOCK PLUS

6)MAP005HM 金属用 STARLOCK PLUS

7)TMA045BIM 木工金工用 STARLOCK

8)TMA047BIM 木工金工用 STARLOCK

9)TMA048BIM 木工金工用 STARLOCK

10)TMA052SK  木工用 STARLOCK

11)TMA053BIM 木工用 STARLOCK

12)TMA055BIM 木工用 STARLOCK

13)TMA081BIM 石こうボード用 STARLOCK

14)MAP003SK  石こうボード用 STARLOCK PLUS

15)MAM004SK  石こうボード用 STARLOCK MAX

16)MAM003BIM 木工金工用 STARLOCK MAX


形状はマキタの総合カタログをご覧下さい


木工用、石こうボード用も揃えています


それは電工さんが、石膏ボードや天井ボードが貼られた屋内で、コンセントや器具を取付ける穴を開口しなくてはならないから


昔はカッターを叩いて押し込んで切ったり、ホールソーで○穴あけて四角く削るとか(古!)、ドリルでケガいた内側に小穴をたくさん開けて、内側をくり抜いてヤスリで削るとか(これも古!)


いまは一回で四角穴を開ける工具も発売されていますが、それだけにしか使えないのが欠点と言えば欠点


マルチツールの良いところは、刃の駆動範囲狭いので、まっすぐ押し当てるだけで切れてしまうこと


大きなストロークも無いし、回転刃でも無いので無駄な切り代もなく仕上がりがキレイだということ


マルチツールなら、刃先を交換すれば、多様な材質に対応できるのが良いね


★注意するところ

ややこしいのですが、マキタではSTARLOCK PLUS、STARLOCK MAXはTM52MZ専用です


他の機種では使えません


STARLOCKはどの機種でも使えます


見た目の違いは、小さな穴がたくさん開いているのがSTARLOCKです


これくらいしか違いを見つけることが出来ませんでした


カタログを見たら、STARLOCKより古い機種(OIS)との互換性を残しているためようです


★最初この電動工具は使えないと思ったのよ


2012年に発売になったとき、自分は従来の回転や大きなストロークで切断するモノという固定観念が邪魔をして、こんな微振動で切れるもんかってね


そうしたら2014年からカットソーの注文が入り出して、あれ?使えるんだこの電動工具はとなってきて


たぶん2019年あたりから在庫を始めたと思います。5年かかってるね(笑)


★どうして在庫するのが遅れたか


それはSDSMAXビットの呪縛(怖!)があったから


六角軸17mmハンマードリル全盛の頃(1997年)


これからSDSMAXビットの時代だ!


ということで10.5mmから32mmまで14サイズを一気に揃えたのですが


いまだに当時仕入れた品物が残っている(25年経過した)という現状があり


新機構製品の消耗品を仕入れるのに慎重になっていたというのがあります


SDSMAXビットは一番悲惨ですが、


SDSプラスビットも普及するまで結構時間掛かりました~


いまではコンクリートドリルの代名詞になっているので良かった~(^_-)


まとめ*****************


新機構を搭載した電動工具が出てもなかなか消耗品まで揃えられないのは、あの呪縛があるからなんですよ~m(^^;;


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「STALOCK カットソー」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Togia_20220901141801 Togib_20220901141801

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-09-10


頭の形状には種類があります。施工場所に合った頭を選び、打ち込む相手の厚さを考慮することはとても大切です


『 サンコーテクノ ドリルスクリューの頭部形状と適応厚さについて 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年9月8日(木曜日)

==============


 継続は自信なり


==============


「継続は力なり」という言葉があります。

小さなことでも積み重ねることで

大きな力になるのです。


継続することは自信にもつながります。

自分自身を認めることができるからです。

毎日、自分を認めることが自信につながります。


どんな小さなことでもいいのです。

毎日、自分を認めましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/09/08のそら

Img_4376_20220908170901 Img_4380 Img_4378_20220908170901 Img_4379

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 強度の高いボルトをお探しではありませんか? | トップページ | CMで話題のアロンアルファ タフパワーを仕入れてみたけど »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 強度の高いボルトをお探しではありませんか? | トップページ | CMで話題のアロンアルファ タフパワーを仕入れてみたけど »